「ダイエット家庭教師」が一人一人に生活指導、パナソニックの血圧計などと連携:医療機器ニュース
FiNCとパナソニックは、FiNCのヘルスケアサービスとパナソニックの機器を活用した実証実験を開始する。アプリと血圧計などを組み合わせた生活習慣指導サービスを提供し、その結果を利用者の健康増進を目的とした新たなサービス創出に生かす。
FiNCとパナソニックは2017年6月16日、FiNCのヘルスケアサービスとパナソニックの機器を活用し、行動変容を調査する実証実験を開始すると発表した。実験では、FiNCのヘルスケアプラットフォームアプリとパナソニックの血圧計などを組み合わせた生活習慣指導サービスを利用し、そこから得られるデータから利用者の行動変容とバイタルデータの関係を調査する。
FiNCは、アプリを利用して食事/運動/休養といった生活習慣の改善を働きかけるヘルスケアサービスや、コンテンツを人工知能(AI)で個人に最適化させて配信する、ヘルスケアプラットフォームアプリ「FiNC」を提供している。また、パナソニックでは、新規事業を創出する組織「ゲームチェンジャーカタパルト」が、家電を用いて使用者の行動記録や個人のバイタルデータを活用するサービスを検討しており、今回両社の持つノウハウや技術を用いて共同実験を実施することになった。
実験期間は2017年7月〜2018年3月までを予定し、FiNCのダイエットプログラム「FiNCダイエット家庭教師」の新規利用者を対象として行う。この実験の結果を基に、利用者の健康増進を目的とした新たな付加価値の創出と新サービス事業に向けて企画/検討していく。将来的には、人々の生活習慣や住環境についてさまざまなデータを取得し、一人一人に最適化された、継続可能なウェルネスソリューションを提供する。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- パナソニックが売上高数百億円の事業部を複数創出へ「IoT時代は最大のチャンス」
パナソニックがイノベーション推進に向けたグループの研究開発戦略について説明。「IoTの時代を最大のチャンスと捉えて、新しい事業を作り出していく」(同社 代表取締役専務の宮部義幸氏)として、新設のビジネスイノベーション本部の活動により、現行37事業部と同等レベルに成長し得る事業を、数年内で複数創出していく方針を示した。 - パナソニックは業績予想下方修正も「新規領域へのシフトと先行投資進める」
パナソニック社長の津賀一宏氏は、2016年度第2四半期の決算説明会で、「ハードウェアからサービスという社会変化にいかに対応するかが重要であり、そのためには新規領域へのシフトと先行投資が必要。これらを進めれば進めるほど、業績面の短期的な数字に痛みが出るがしっかり進めていきたい」と語り、成長に向けた戦略投資の重要性を強調した。 - 足裏から放出される皮膚ガスを計測できる健康管理装置
NTTドコモは、皮膚から放出される複数種類のガスのうち、脂肪代謝・飲酒・脱水の指標となる3種類のガスを足裏から同時に計測できる健康管理装置を開発した。体重計に乗る感覚で手軽に計測ができ、効果的なダイエットや健康管理に役立つ。 - 建設作業員の健康管理に向け、生体センサーを活用した実証実験を開始
東芝と清水建設は、リストバンド型生体センサーを活用し、三重県四日市市の建設現場に従事する作業員70人の体調を24時間見守る実証実験を開始した。2016年8月24日までの1年間実施し、作業員の健康管理と現場の安全性向上を目指す。 - セコムの「マイドクターウォッチ」はウェアラブルヘルスケアの本命となるか
セコムは、自社開発のリストバンド型ウェアラブル端末を用いた健康管理と救急対応のサービス「セコム・マイドクターウォッチ」を発表。2017年1〜3月にかけてトライアルを実施した後、同年初夏からセコム・ホームセキュリティのオプションとして正式にサービスを開始する計画である。