工場でのIoT活用を今すぐ始められる、PTCが2種類のスターターパックを提案:DMS2017
PTCジャパンは、「第28回 設計・製造ソリューション展(DMS2017)」において、工場でのIoT活用を始めたい顧客を対象とする、産業IoTプラットフォーム「ThingWorx」のスターターパックを紹介した。「DIYコース」「おまかせコース」の2種類がある。
PTCジャパンは、「第28回 設計・製造ソリューション展(DMS2017)」において、工場でのIoT(モノのインターネット)活用を始めたい顧客を対象とする、産業IoTプラットフォーム「ThingWorx」のスターターパックを紹介した。2017年6月から、PTCジャパンや電通国際情報サービス(ISID)などのパートナーと販売を始めている。
今回用意したスターターパックは2種類ある。1つは「DIYコース」で、初期のハンズオン研修、オンライントレーニング、PTCやパートナーによる顧客先での技術支援(最大4日間)などをパッケージにしている。もう1つの「おまかせコース」は、実装範囲の策定、オンライントレーニング、アプリケーション実装などがパッケージになっている。
両コースとも、研修などを含めたThingWorxの導入初期段階から、IoT活用プロジェクトの策定、レビューまでの標準期間を約2カ月と想定しているが、PTCジャパンやパートナーの支援の度合いが異なる。「IoT活用について自ら手掛けたいと考えている顧客を対象にしているのがDIYコース。一方、IoT活用プロジェクトの実装作業も任せたいという顧客にはおまかせコースを提案している」(PTCジャパンの説明員)という。
価格は、ThingWorxの1年間の利用料金を含めて、DIYコースが399万円から、おまかせコースが499万円から。「工場でのIoT活用に関する引き合いは強いが、どれくらいの投資が必要で、どこまでのことができるか分からずに、なかなか取り組めない顧客も多い。今回のようなスターターパックがきっかけになれば」(同説明員)としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ThingWorx 8」に“ネイティブ”な4つの新機能、役割ベースアプリも新たに追加
PTCは、年次ユーザーカンファレンス「LIVEWORX 2017」において、IoTプラットフォームの新バージョン「ThingWorx 8」を発表。PTCがThingWorx以降に買収してきたさまざまな企業のソフトウェア/ツールがより緊密に統合され、“ネイティブ”な機能として加わった。生産ライン向けの役割ベースアプリケーションも追加する。 - PTCが進めるフィジカルとデジタルの融合、その時「IoTは次世代のPLMになる」
PTCの年次ユーザーカンファレンス「LIVEWORX 2017」の基調講演に同社社長兼CEOのジェームズ・E・ヘプルマン氏が登壇。「PTCの役割は、革新を生み出すフィジカルとデジタルの融合の推進にある」と語るとともに、「IoTは次世代のPLMになる」と訴えた。 - 「フィジカル」と「デジタル」が融合するIoT時代、PTCはオープン化を加速する
PTCジャパンのユーザーイベント「PTC Forum Japan 2016」の基調講演に米国本社PTCの社長兼CEOを務めるジェームズ・E・ヘプルマン氏が登壇。「IoT時代のモノの新しい見方〜現実世界とデジタル世界の収束」と題して、IoTプラットフォーム「ThingWorx」を中核とする同社の事業戦略を説明した。 - PTCがIoT基盤のポートフォリオ拡大、産業制御領域の異種環境の差を吸収
PTCジャパンは、産業オートメーションデータの活用を実現するソフトウェアの新製品「KEPServerEX Version6」を発表した。同社では、取り組みを強化しているIoT基盤「ThingWorx」に同モジュールを組み込み、スマート工場向けのソリューションとしての展開する方針だ。 - IoTは町工場でも成果が出せる、市販品を次々に活用する旭鉄工の事例
調査会社のガートナージャパンが開催した「ガートナー・ITインフラストラクチャ&データセンターサミット2017」の基調講演では、自動車部品製造の旭鉄工が登壇。「町工場でも成果の出せるIoT!〜昭和の機械も接続〜」をテーマに、初期投資が低く町工場でも簡単に使えるIoTシステム構築への取り組みについて紹介した。 - 工場のIoT活用、「データを外に出したくない」をどう乗り越えるか
日本システムウエア(NSW)、PTCジャパン(PTC)、日本ヒューレット・パッカード(HPE)の3社は、生産効率化や予防保全といった生産現場のIoT(モノのインターネット)活用を工場の中で実施できる「ファクトリーIoTスモール・スターター・パッケージ」の販売開始した。価格は月額で50万円からで、初年度の販売目標は10社を計画している。