「Windows 10 IoT」にも「Creators Update」がやってくる!:ESEC2017&IoT/M2M展 開催直前情報
今回からIoT/M2M展への出展を決めたマイクロソフト。IoTデバイスのためのOSである「Windows 10 IoT」でも話題の「Creators Update」が利用できるようになるが、展示ではその一端を紹介する。クラウド「Microsoft Azure」との接続を認証するプログラム「Azure Certified for IoT」の拡大状況も報告する予定だ。
2017年5月10〜12日の3日間、組み込みシステム開発に必要なハードウェア/ソフトウェア/コンポーネントから開発環境までが一堂に集結する「第20回 組込みシステム開発技術展(以下、ESEC2017)」および、IoT(モノのインターネット)やM2M(Machine to Machine)システムを構築するための無線通信技術やセンサー、アプリケーションが一堂に会する「第6回 IoT/M2M展」が開催される。
ESEC2017およびIoT/M2M展の開催に先立ち、アイティメディアが運営する組み込み/エレクトロニクス関連メディア「MONOist」「EE Times Japan」「EDN Japan」では特設ページをオープンし、来場予定者や来場検討されている方々に向け、注目企業の見どころ情報を開催直前までお届けしていく。また、会期中・会期後も速報やレポート記事を多数掲載していく。
今回紹介するのはIoTデバイス向けOS「Windows 10 IoT」を展開する日本マイクロソフトだ。前回まではESECに出展していた同社だが、今回はIoT/M2M展に出展することとなった。
IoTデバイスのためのOSとは?
日本マイクロソフトの展示テーマは「IoTデバイスのためのOS:Windows 10 IoT/Windows Embedded」だ。同社は、デバイスからクラウドまで、IoTに必要なセキュアなプラットフォームを提供するばかりでなく、さまざまなBI(ビジネスインテリジェンス)、可視化ツールも含めエンドツーエンドで提供する唯一のサプライヤーである。
今回から、組み込み機器がIoTのための機器に進化しているという背景を考慮し、IoT/M2M展にブースを構えることとした。また、クラウド「Microsoft Azure」との接続を認証するプログラム「Azure Certified for IoT」が拡大していることも示すという。
まずは、13社のパートナー企業と共に展示する、Windows 10 IoT OS搭載製品を中心としたIoTソリューションを紹介しよう。一例となるのが、Windows 10 IoT搭載セルフPOSとロボットの組み合わせにより、レジで顧客をヘルプするデモだ。クラウド接続により、レジに来た顧客を認識し、個々に最適な対応が可能なことを示す。また、最近発表されたWindows 10のアップデートである「Creators Update」の新機能の中から、Wi-Fiやイーサネットなどの上でUSBプロトコルを利用できるようにする「MA-USB(Media Agnostic USB:メディア非依存USB)」のデモや、話題の複合現実を体験できる「HoloLens」も用意している。この他、展示ブース内ではさまざまなトピックでのセッションを聴講できる予定だ。
IoTを語る上でデータを獲得するデバイスは、極めて重要な存在だ。組み込み/エレクトロニクス業界は、IoTのような変化に迅速に対応していかなければならない。中でも、クラウドへの接続性はIoTとしての生命線にかかわる問題だ。IoTデバイス向けのWindows 10 IoTを推進する立場のマイクロソフトだが、クラウドのMicrosoft Azureについては、Windows 10 IoTにとどまらないさまざまなIoTデバイスとの接続性の提供も重視している。そのための認証プログラムがAzure Certified for IoTだ。「無料のプログラムなのでぜひ活用していただき、ビジネス拡大のお手伝いをさせていただきたい」(日本マイクロソフト)としている。
「マイクロソフトは会社をあげて、IoTを含むデジタル変革に取り組んでおり、お客さまのビジネスをデジタルの力で改善することをサポートしております。デジタルをうまく活用することがビジネスの成功につながる時代となり、スタートアップから大手企業まで幅広いパートナーシップを結び、さまざまなソリューションを提供しています。マイクロソフトでは、これからの時代を共に変革してゆくパートナーを常に募集しておりますので、ご興味のある方は、ぜひマイクロソフトブースにお越しください」(日本マイクロソフト)
第20回 組込みシステム開発技術展(ESEC2017)&第6回 IoT/M2M展
会期: | 2017年5月10日(水)〜12日(金) |
---|---|
時間: | 10:00〜18:00(12日(金)のみ17:00に終了) |
会場: | 東京ビッグサイト |
日本マイクロソフト ブースNo.: | 西3・4ホール/西13-77 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Windows 10 IoT Core」をMicrosoft Azureに接続する
マイクロソフトの組み込みOS「Windows 10 IoT」にはいくつかの特長を挙げられるが、その1つがクラウド「Microsoft Azure」との高い親和性だ。Raspberry Pi 3にインストールしたWindows 10 IoTから、Microsoft Azureに接続する手順を紹介する。 - “最新ビルド”のWindows 10 IoTでUWPアプリを実行する
Windows 10最新アップデート「Anniversary Update」にあわせ、Windows 10 IoT Coreも新UIの導入も含めたブラッシュアップが行われている。最新ビルドを確認しつつ、UWPアプリの作成手順を紹介する。 - 「Windows 10 IoT Core」の現状とラズパイ3へのインストール
「Windows Embedded」から「Windows 10 IoT」へと刷新されたマイクロソフトの組み込みOS。プレビュー版の提供開始から1年近くが経過し、ようやくその全貌が見えてきた。連載ではWindows 10 IoTの「今」をエンドデバイスとともに確認していく。 - 「Windows Embedded」は「Windows 10 IoT」へ、組み込み機器向けに3製品を投入
マイクロソフトの「Windows Embedded」シリーズが「Windows 10」投入に合わせ、「Windows 10 IoT」シリーズへと一新される。「Windows 10 IoT」シリーズは現在3製品が用意され、幅広い組み込み機器をサポートする。 - 組み込み機器に「Windows 10 IoT」を導入するメリットは何か
組み込み機器においても製品をサービスの一部として機能させる、いわばIoT的な思想は徐々に広まっており、ネットワークやセキュリティなどIT技術の重要度は高まっている。マイクロソフト「Windows 10 IoT」は組み込み機器に何をもたらすのか、話を聞いた。