連載
臨床検体検査分野への画像処理技術の応用を推進する業務提携:医療機器ニュース
モルフォは、エスアールエルと臨床検体検査分野への画像処理技術の応用について業務提携することに合意した。画像認識/画像処理技術の共同研究開発を行い、エスアールエルの臨床検体検査の付加価値向上を目指す。
モルフォは2017年4月10日、エスアールエルと臨床検体検査分野への画像処理技術の応用について業務提携することに合意したと発表した。ディープラーニング技術の応用を含む画像認識技術、画像処理技術の共同研究開発を行い、エスアールエルの臨床検体検査サービスの付加価値向上を目指す。
両社は業務提携により、お互いの強みを生かしたより付加価値の高い技術開発を行う。画像処理技術の研究開発、製品開発、ライセンシングを手掛けるモルフォは、培ってきた画像認識技術と画像処理技術を応用することで、医療サービスの付加価値向上に貢献する。
エスアールエルは、みらかグループの受託臨床検査事業の中核企業で、主に大病院を中心とした医療機関から臨床検査の受託を行っている。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 世界を変えるAI技術「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
人工知能やディープラーニングといった言葉が注目を集めていますが、それはITの世界だけにとどまるものではなく、製造業においても導入・検討されています。製造業にとって人工知能やディープラーニングがどのようなインパクトをもたらすか、解説します。 - インテルアーキテクチャもディープラーニングに有効、「GPUが最適は先入観」
インテルが人工知能(AI)技術や事業、ビジョンについて説明。買収企業の技術を取り入れたAIプラットフォーム「Nervana」により、小から大まで規模に応じてスケーリングさせられるAI技術を提供する。GPUが最適というイメージが強いディープラーニングについても「それは先入観にすぎずインテルアーキテクチャのようなCPUも十分に有効」とした。 - がんプレシジョン医療にAIを活用、治療率が6倍に
がん研究会、がん研究所、FRONTEOヘルスケアは、最先端のゲノム解析技術とAI(人工知能)を用いて「がんプレシジョン医療」を実現するシステムの開発に向けた共同研究を開始する。現在、一般的で明確ながん治療法が当てはまらないがん患者の治療率は5%程度だが、共同研究により治療率を6倍の30%まで高められる可能性がある。 - RIS/PACSに学ぶ“横串を通す”医療ITとは
日本の医療情報システムの中で、標準化と相互運用性の取り組みが最も進んでいるのが、放射線情報システム(RIS)や医用画像保存通信システム(PACS)だ。第5回は、RIS/PACSを起点とする新技術導入の動向について概説する。 - 組み込み向けディープラーニング画像認識学習を1週間で、イーソルら提供
ゼロから構築すると相当な時間が必要となる、組み込み機器向けのディープラーニング画像認識。その学習を最短1週間で行うサービスが提供開始された。ADASやマシンビジョン、VRデバイスなどの開発を加速する。