ニュース
組み込み開発向け統合プラットフォームにMCUグループを追加:組み込み開発ニュース
ルネサス エレクトロニクスは、同社の統合プラットフォーム「Renesas Synergy」に新たに3つのマイクロコントローラー「S128/S3A3/S3A6」グループを追加し、組み込み開発向け統合プラットフォームを拡充する。
ルネサス エレクトロニクスは2017年3月29日、同社の統合プラットフォーム「Renesas Synergy」に新たに3つのマイクロコントローラー「S128/S3A3/S3A6」グループを追加し、組み込み開発向け統合プラットフォームを拡充すると発表した。同年6月には、S128/S3A3/S3A6グループから新たに20品名を発売する予定だ。
新たに発表した3グループを加えると、同社のマイクロコントローラーは7グループ、計57品名となる。S3A3/S3A6グループは512KBと256KB、S128グループは256KBのフラッシュメモリを搭載している。
今回の拡充により、Renesas Synergyマイクロコントローラーは、動作周波数帯32〜240MHzのARM Cortex-Mコアと、64KB〜4MBのオンチップフラッシュメモリを搭載したポートフォリオになる。加えて、ハードウェア/ソフトウェア資産を再利用して製品展開が可能となった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 身近な電子機器にAIが組み込まれる、ルネサス呉氏「数年先には実現する」
ルネサス エレクトロニクスは、東京都内でプライベート展「Renesas DevCon Japan 2017」を開催。基調講演には代表取締役兼CEOの呉文精氏が登壇し、組み込み型のAI(人工知能)「e-AI」に注力する方針を述べた。 - ルネサスは自動運転で出遅れたのか、「オセロの論理で四隅からひっくり返す」
自動運転の高度化、さらには無人運転へとクルマが進化しようとしている。運転の在り方が変わればコックピットも変化する。その方向性について、車載半導体大手のルネサス エレクトロニクスに聞いた。 - ルネサスが高機能な産業機器向けにLinux開発環境を提供、エコシステムが充実
ルネサス エレクトロニクスは、産業機器にHMI(Human Machine Interface)機能を搭載する際などの組み込みLinux環境の導入の容易化と、産業機器分野の製品開発およびメンテナンスに掛かる総費用を低減する「RZ/G Linuxプラットフォーム」を新たに開発した。パートナー企業と協力してのエコシステムの充実が最大の特徴となる。 - 車両制御システムの並列ソースコードを数十秒で自動生成、ルネサスの開発環境
ルネサス エレクトロニクスは、車両制御モデルを基にソフトウェアの並列設計と並列ソースコードの生成を自動で行う、マルチコアマイコン向けのモデルベース開発環境を開発した。逐次ソースコードからCPUコアの割り当てや並列処理のソースコードを作成する従来の開発手法と比較して、開発期間を10分の1に短縮する。 - クラウドからマイクロコントローラーまで、ルネサスがIoT開発を加速させるプラットフォーム
ルネサス エレクトロニクスがIoT製品など組み込み開発をトータルサポートする「Renesas Synergyプラットフォーム」の国内提供を開始した。