ニュース
エレクトロニクス強化で岩手に新工場、2020年までに約100億円投資:工場ニュース
デンソーは、グループ会社であるデンソー岩手に新工場を建設し、生産能力を拡大する。新工場建設と生産拡大に伴う投資額は、2020年までに約100億円を予定。グループの国内生産体制を強化する。
デンソーは2017年3月29日、グループ会社であるデンソー岩手に新工場を建設し、生産能力を拡大することを発表した。新工場建設と生産拡大に伴う投資額は、2020年までに約100億円を予定。デンソーグループのエレクトロニクス製品の生産拠点となり、国内生産体制を強化する。
デンソー岩手は、生産している半導体ウエハーと2017年6月から生産開始予定の半導体センサーに加え、新工場で新たに自動車用メーターなどの生産を計画している。新工場は同年10月に着工し、2018年10月に完成、2019年5月から生産を開始する予定だ。
従業員数は2017年2月末時点で616人だが、2020年には約1000人まで増加する見込み。延床面積は、約10万6000m2から約12万6000m2に拡張される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- デンソーの「ダントツ工場」は人と志をつなげるIoTを目指す
デンソーは、IoT(モノのインターネット)を活用することによって、2020年の工場の生産性を2015年度比で30%向上させるプロジェクト「ダントツ工場」に取り組んでいる。このダントツ工場の取り組みをけん引する、同社生産革新センター DP-Factory IoT革新室 室長の加藤充氏に話を聞いた。 - 「メイドイン岩手」のクルマづくりを目指して
岩手県は、「メイドイン岩手」のクルマづくりを目指している。東日本大震災の被災地域での利用を含め地元で必要なクルマを、県内の自動車関連企業で協力して作ることが目標だ。従来の下請け体質から脱却し、より積極的なモノづくりに取り組んでいく。 - 海外展開でもうかる企業は一部だけ!? 日系企業が国内生産にこだわるべき理由
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。4回目となる今回は、あらためて日本国内での生産の価値とその可能性について解説する。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 逆境の中、力強く生きる岩手! 製造業の活路を開く
本稿では、主に岩手県内陸部における製造業を中心とした産業事情や震災復興事業について紹介する。 - 自前主義からの脱却を進めるデンソー、NECと自動運転やIoT活用で協業
デンソーとNECは、高度運転支援システム(ADAS)や自動運転の開発、生産現場でのIoT活用について協業する。両社はこれまで取引はあったが、協業するのは初めて。デンソーが自動車向けに培った技術力とモノづくりのノウハウに、NECが持つ人工知能(AI)技術やIoT、セキュリティなどのシステム構築実績を組み合わせる。