ニュース
人型ロボットの自走による空港案内を実現するための検証開始:ロボット開発ニュース
全日本空輸と新日鉄住金ソリューションズは、人型ロボット「Pepper」の自走による空港案内を実現するための検証を開始した。宮崎ブーゲンビリア空港の出発ロビーにて、2017年2月末日まで検証を実施する。
全日本空輸(ANA)と新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)は2017年2月15日、人型ロボット「Pepper」の自走による空港案内を実現するための検証を開始した。
検証は、宮崎ブーゲンビリア空港の出発ロビーで同月末日まで実施する。米Microsoftのヘッドマウントディスプレー「HoloLens(ホロレンズ)」をつけたPepperが位置情報を把握し、学習しながら自走する検証と出発ロビーにおける案内業務の検証を行う。
ANAはこれまで、独自に開発したアプリケーションをPepperに組み込み、羽田空港や成田空港、福岡空港において、音声や画像による空港内の施設案内を試みてきた。しかし現状は、空港の出発ロビーや乗継カウンターでPepperが静止した状態での案内だった。
NSSOLは、HoloLensが空港内のような混雑した場所においても高精度な空間把握と位置推定ができることに着目。HoloLensが認識した空港内の位置情報を元にPepperが自走する仕組みを開発した。
Pepperの自走が実現すると、時間によって案内を行う位置を変更できるようになるという。将来的には自走しながら空港利用客に必要な情報を案内するなど、より旅客係員に近い業務の遂行が期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Pepperを動かす「アプリ」を作ろう〜まずはSDKの基本的な使い方を習得する
パーソナルロボット「Pepper」の一般販売が間もなく開始され、“ロボットのある生活”がまた一歩近づいた。Pepperの注目点はいくつもあるが、その1つが、自由なアプリ開発だ。ここでは配布されているSDKを使ってのロボットプログラミングに挑戦する。 - ロボットに興味がなかったPepperの開発者が新たにロボットを作る理由
ソフトバンクの感情認識ヒューマノイドロボット「Pepper」の開発をけん引したことで知られる林要氏。子どものころ「ロボットに興味がなかった」と話す林氏だが、Pepperだけでなく、ベンチャーを起業して新たなロボットを開発しようとしている。林氏は、なぜまたロボット開発に取り組んでいるのだろうか。 - ソフトバンクのロボット事業、本命は「Pepper」ではなく「V-Sido OS」か!?
先日のソフトバンクの発表に続き、同グループ会社のアスラテックが「新規ロボット事業」に関する記者説明会を開催。ロボット制御ソフトウェア「V-Sido OS」を主軸とする同社の戦略・展望を、当日の発表内容とチーフロボットクリエーターである吉崎航氏のコメントを交えて紹介する。 - Pepperに感じる危うさと期待
今夏の販売開始が予定されているPepperですが、話題先行の感も否めません。しかし、話題となることでの期待があることも事実です。 - 「Pepper for Biz」が「2.0」に、法人サービスを拡大
Pepperの法人モデル「Pepper for Biz」に向けた、各種の新サービスが提供される。アプリの拡大や安価なコンテンツ提供、遠隔監視などを提供し、法人需要に応える。