ニュース
組み込みLinuxの開発を支援するオープンソースプロジェクトに加入:組み込み開発ニュース
リネオソリューションズは、組み込みLinuxの開発を支援するオープンソースプロジェクト「Yocto Project」に参加する。今後、Yocto Projectを周知する活動を進め、製品開発をさらに加速させる。
リネオソリューションズ(リネオ)は2017年1月6日、組み込みLinuxの開発を支援するオープンソースプロジェクト「Yocto Project」にメンバーとして参加することを発表した。
同プロジェクトは、The Linux Foundationが中心となって2010年に設立されたオープンソースプロジェクトだ。組み込み製品用のLinuxベースのシステムを開発するため、ツールや技術などを提供している。
組み込みLinuxをコア事業とするリネオは、これまでもYocto Projectに基づいた製品開発支援を行ってきた。かつては現社長の小林明氏を開発リーダーとしてSharp Zaurus向け組み込みLinuxの開発を手掛けており、そのZaurus向けLinuxシステムから発展し、現在Yocto Projectでの主要なビルドフレームワークであるOpenEmbeddedが生まれたというつながりがある。
今回の加入を機に同社では、今後Yocto Projectを周知する活動を進める。併せて製品開発をさらに加速させ、さらにYoctoを使った開発を支援するサービス「Yocto Concierge」を窓口とした総合的なサービスを展開していくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 創業30年リネオが見せる、IoT時代の組み込みLinuxソリューション
2014年に創業30周年を迎えたリネオソリューションズ。「第17回 組込みシステム開発技術展(ESEC2014)」では、IoTを成立させる要素として欠かせない各種組み込みソリューションを展示する。 - リネオと日立超LSIが高速起動デュアルOSをデモ、バックモニター起動時間は1秒
リネオソリューションズと日立超LSIシステムズは、ルネサス エレクトロニクスのユーザーイベント「R-Car Consortium Forum 2012」において、組み込みLinuxとT-Kernelを用いて、高速起動や2つのOSの協調動作に関するデモンストレーションを行った。 - Armadillo-IoTがリネオの「Warp!!」に対応
アットマークテクノのIoTゲートウェイ「Armadillo-IoT」がリネオソリューションズの高速起動ソリューション「Warp!!」に対応、電源オフの状態からでも約3秒で起動する。 - スマート化を支えるのは「組み込みLinux」――創業30周年を前にリネオが「全部見せます!」
2013年11月20〜22日の3日間、パシフィコ横浜で開催される「Embedded Technology 2013/組込み総合技術展」において、来年(2014年)創業30周年を迎えるリネオソリューションズは、組み込みソフトウェア製品・サービスの全てを事例やデモで披露するという。 - 【ESEC2011】災害時のプラント設備保全作業を支援するソリューションを披露、リネオ
リネオソリューションズはESEC2011で、組み込みデータベース「Mimer SQL Embedded」と無線モジュール搭載センサーを用い、プラント設備などの保全作業支援をイメージしたコンセプトデモを披露した。