最新ARMv8-MアーキテクチャをサポートしたリアルタイムOSを発表:組み込み開発ニュース
イーソルは、同社が提供するリアルタイムOS「eT-Kernel」がARM Cortex-Mファミリ向けの最新ARMv8-Mアーキテクチャをサポートしたことを発表した。
イーソルは2016年11月16日、同社が提供するリアルタイムOS「eT-Kernel」が、ARM Cortex-Mファミリー向けのARMv8-Mアーキテクチャをサポートしたことを発表した。
eT-Kernelは、オープンソースの「T-Kernel2.0」を独自に拡張した組み込みシステム向けのリアルタイムOSとなる。システムの規模と用途に合わせ、「eT-Kernel Compact」「eT-Kernel Extended」「eT-Kernel POSIX」の3種類をそろえている。
今回ARMv8-Mアーキテクチャに対応したのは、リアルタイム性に優れたeT-Kernel Compactとなる。新たにARMv8-Mアーキテクチャに実装されたARM TrustZone技術をサポートしたことで、同技術を活用したセキュリティ機能を実現した。例えばARMv8-M TrustZoneを活用し、リアルタイムOSのAPIコール時にマルウェアなどの非認証プログラムの実行を検出して、非認証アプリを強制終了させることができるという。
また、eT-Kernel Compactは、自動車向けのISO 26262 ASIL D、産業機器向けのIEC 61508 SIL 4、医療機器向けのISO 62304適合の第三者認証を取得している。そのため、eT-Kernelを利用することで、IoTシステムを構成する自動車や産業機械、医療機器などのセキュリティを確保できるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 組織体制もISO26262対応済みのジェイテクト、ADAS時代の機能安全は「冗長設計」
MONOistオートモーティブフォーラム主催のセミナー「IoT時代の自動車に求められるISO 26262と車載セキュリティ」の特別講演に、電動パワーステアリング大手のジェイテクトでシステム開発部 部長を務める賀治宏亮氏が登壇。本稿では賀治氏の講演を中心に、同セミナーのリポートをお送りする。 - 複雑化する車載機器開発をサポート、イーソルが専業子会社を設立
イーソルは、車載機器開発のサポートを専業とする100%子会社・イーソルトリニティを2015年4月1日に設立した。専門子会社の設立により、ソフトウェアの比重が増大している次世代車載システム開発の支援体制を強化していく構えだ。 - RTOSプラットフォームから開発プロセス支援まで、ソリューションの幅を広げたイーソル
国産リアルタイムOSとして初めてISO 26262とIEC 61508の最高安全水準のプロダクト認証を取得するなど、組み込みソフト開発をリードするイーソルがESEC2015に出展。機能安全開発支援はもちろん、メニーコア向けRTOSや画像処理・認識ライブラリまで、組み込みソフト開発者ならば見逃せない展示が来場者の関心を集めていた。 - イーソルの機能安全対応「eT-Kernel Platform」、ルネサス「RZ/Gシリーズ」をサポート
イーソルの機能安全対応TRONベースソフトウェアプラットフォーム「eT-Kernel Platform」がルネサス エレクトロニクスのHMI向けASSP「RZ/Gシリーズ」をサポートした。 - 組み込み機器にROSを、イーソルがエンジニアリングサービスを提供
イーソルが、組み込みシステムにオープンソースのロボット制御フレームワークである「ROS」を適用するエンジニアリングサービスを開始した。