「工場内の自律移動」がインダストリー4.0実現のカギを握る
インダストリー4.0などでスマート工場実現に向けた取り組みが加速しています。IoTプラットフォームや人工知能(AI)関連技術など、華々しい新たな技術が注目されていますが、より実践的にスマート工場実現のカギを握る技術と見られているのが「無人搬送車(AGV)」の進化です。ここ最近新たな技術発表が相次ぎ「自律化」が加速しています。
2016年10月にはオムロンの子会社であるオムロンアデプトテクノロジーズが人工知能関連技術を搭載した搬送用ロボットを開発し、2017年1月に発売することを発表しました※)。
※)関連記事:人工知能で走る搬送用ロボ、目指すのは生産ラインの「超柔軟性」
一方で、日立製作所と日立プラントメカニクスは産業用ロボットを自律的に走行させられる自律走行装置を開発し、販売を開始しました。これらのように「AGVの自律化」は工場内でも大きなポイントになっているといえます※)。なぜ、AGVが重要視されるかというと、インダストリー4.0などで目指している「マスカスタマゼーションの実現」には欠かせない技術だとみられているからです。
※)関連記事:工場内を産業用ロボットが自律的に走り回る時代に、日立が走行装置を開発
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 人工知能で走る搬送用ロボ、目指すのは生産ラインの「超柔軟性」
オムロンは人とロボットが協調するモノづくり現場実現に向け米国子会社オムロンアデプトテクノロジーズが開発した無人搬送用ロボットを世界33カ国で発売する。 - 工場内を産業用ロボットが自律的に走り回る時代に、日立が走行装置を開発
日立製作所と日立プラントメカニクスは、産業用ロボットを自律的に走行させられる自律走行装置を開発した。 - “来させる”という新発想! 日立の棚ごと運ぶ搬送ロボ
日立物流は「ロジスティクスソリューションフェア2015」で、保管棚を棚ごと自動・効率搬送する小型・低床式無人搬送車「Racrew」の実用事例を紹介した。 - 搬送ユニットに作業者が乗り込んで作業する、完成車組み立てラインを開発
本田技研工業は、完成車組み立てラインに流動型のセル生産方式を組み込んだ「ARCライン」を開発した。車体1台と1台分の部品を積載したユニットに4人の作業者が乗り込み、車体と一緒に移動しながら作業をする。