今一番ホットなIoT活用サービスはトイレ!?:製造業IoT(2/2 ページ)
伊藤忠テクノソリューションズが、トイレにセンサーを設置してリアルタイムに個室の空き状況を確認できるクラウドサービス「IoTトイレ」を開発。ユニアデックスも同様の機能を持つIoT(モノのインターネット)の活用シナリオ「スマートトイレルーム」を発表しており、今後はIoT活用サービスとしてトイレが最もホットな場所になるかもしれない。
活用シナリオ/デモとしての「スマートトイレルーム」
トイレとIoTの組み合わせはCTCの専売特許ではない。ユニアデックスは、2016年4月に開設したIoT活用の早期実現を支援する場「IoTエコシステムラボ」における活用シナリオ/デモとして、個室トイレの利用状況を確認できるIoT活用サービス「スマートトイレルーム」を発表している。同年9月末に開いた会見では、スマートトイレルームのデモも披露した。
スマートトイレルームの機能は、CTCのIoTトイレとほぼ同じだ。ただし、スマートトイレルームの場合、個室トイレの開閉を検知するセンサーとして、アルプス電気の「センサーネットワークモジュール開発キット」を用いている。市販品のセンサーを利用しているのは、スマートトイレルームがあくまで活用シナリオ/デモであり、ユニアデックスが「IoTの評価検証に必要なハードウェアやクラウドサービス、回線、IoT可視化ソフトウェアなどをパッケージ化した「IoTスタートキット」の利用が前提になっているからだ。
スマートトイレルームでは、空き室状況だけでなく、その個室の使用時間も確認できるようになっている。さらに実証実験として、ユニアデックスオフィスの男子用トイレを使用した他、海の家の仮設和式トイレでの運用を行っている。
ユニアデックスによれば「施設の設備提供者にとって、最もクレームが多いものの1つがトイレ」だという。最もスマート化が遅れているトイレは、今後のIoT活用サービスの対象として最もホットな場所になるのかもしれない。
関連記事
- トイレのスマート化から始められる!? IoT活用は「フェールファーストで実現を」
ユニアデックスは、IoT(モノのインターネット)の活用に関する取り組みについて説明した。同社の山平哲也氏は、IoT活用のアプローチとして「Fail Fast(フェールファースト)で実現を」と説き、トイレの個室をスマート化する「スマートトイレルーム」などさまざまな活用シナリオ/デモを紹介した。 - 「T-Connect」にトイレ検索アプリ、車いす利用者など向け
トヨタ自動車は、車載情報機器プラットフォーム「T-Connect」の専用アプリ「Apps(アップス)」に、車いす利用者などが使いやすい多機能トイレ情報の検索やルート案内が可能となる「多機能トイレナビ(東海3県版)」を追加設定した。 - 「ソレコン」と女子トイレの改造――ソレノイドメーカーのユニークな活動
モノづくりアイデア投稿交流サイト「Geeks」からワクワク感あふれるトピックスを紹介する「Geeks便り」。今回は福岡県のソレノイドメーカーであるタカハ機工の面白い取り組みを紹介する。 - トイレの“見える化”を実現!? 洗浄水量をスマートに管理する「AQUA-Remoni」
NTTファシリティーズと木村技研は、遠隔での洗浄水量データ管理・設定変更、異常検知、トイレ利用人数のデイリーリポートを実現する「AQUA-Remoni」を開発した。今後1年間で、全国のトイレブース1万箇所への導入を目指すという。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.