「見える」から「そこにいる」が身近になってきたか
2010年2月に開催された「SolidWorks World 2010」で、私はキヤノンによるMRのデモを初めて体験しました。MRによる恐竜ダンスのデモをご存じだという方は多いのではないでしょうか。
当時の記事の出だしで、『「確かに面白い。しかし、実務で本当に使えるのか?」――そう考えられてきた技術が、着々と実用化に向け、動き出している』と書いていました。「とはいえ、まだこれからよね。現場で使うには課題もまだ多そう」と感じていた私の内心をよく表しています。当時、「3D CADデータを活用したVRシステム」の現場における実用はまだこれからという時期でした。そして、このデモを記事中の写真や文章でどう表現したらよいのか、すごく悩んだことも一緒に思い出されます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 時代はバーチャル! モノづくりの形を変えるVR
設計プロセスでのVR(Virtual Reality)技術の活用は着々と進んでいる。リアルなイメージを試作前に作成、活用することによる効果は思いの他大きいという。 - はやり廃りと3Dプリンタ、VR、そして人工知能
山があれば谷もある。 - ディズニーの夢と魔法を実現する最新テクノロジーの世界
ウォルトの作りし世界を記録するメディア「dpost.jp」を運営する宮田健氏による講演リポート。今回は、「第22回 3D&バーチャル リアリティ展」の特別講演「ウォルト・ディズニー・イマジニアリングの技術と魔法 〜最新アトラクションにおけるVR・AR活用の最先端〜」の様子をお届けする。