ニュース
4日間1600km、盛大に寄り道しながら北海道と東北をクルマで走ってきた:オートモーティブメルマガ 編集後記
クルマがあるからこそ、被災地に行くきっかけになったと思います。
4日間1600km、盛大に寄り道しながら北海道と東北をクルマで走ってきた
読者の皆さんは、お盆休みはいかがお過ごしでしたか。まとまって休みが取れた方やお盆以外に休まれる方、「平日は平日だ!」という方、さまざまだったことと思います。
筆者は、現在住んでいる東京都内から実家の札幌までクルマで帰省しました。事前に決めていたのは「青森港からフェリーで北海道に渡る」ということのみ。フェリーの予約すらせず、完全にノープランで自宅を出発しました。まず、往路の行程は3日間約1200kmでした。3日もどこを走っていたのかというと、常磐道を途中で下りて、福島県いわき市内から岩手県一関市まで、ずっと下道を行ったのです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫モノづくり編集のこぼれ話
- 熊本地震の通行実績情報はなぜ3種類あるのか
熊本地震のような災害発生時に道路が通れなくなることで、救助車両や救援物資を輸送するトラックなどの移動が妨げられる可能性がある。そこで、トヨタ自動車、ホンダ、ITS Japanからそれぞれ、“通れる道路”の情報である通行実績情報が提供されている。 - トヨタが「通れた道マップ」に渋滞情報を追加、色分けで分かりやすい
トヨタ自動車は、同社のテレマティクスサービス「T-Connect」や「G-Link」のプローブ情報を基にした「通れた道マップ」に渋滞情報と交通規制情報を追加した。通行実績情報を含めて色分けして分かりやすく表示しており、被災地の復興活動に役立ちそうだ。