検索
連載

空気清浄機が蚊を取る? シャープが狙う新市場小寺信良が見た革新製品の舞台裏(6)(6/7 ページ)

シャープが2016年4月に発売した「蚊取空清」は、蚊取り機能を持つ「世界初」の空気清浄機である。なぜ空気清浄機に蚊取り機能を持たせたのか、開発にはどのような苦労があったのか。小寺信良氏が探る。

Share
Tweet
LINE
Hatena

日本での需要予測は弱気だったが……

―― 2016年4月から日本でも販売が開始されました。ASEAN向けの商品を日本でも展開しようと思われたのは?

冨田 ちょうど2年前に、代々木公園でデング熱の問題が発生しましたよね。あれも蚊の問題でした。あのニュースを聴いたときに、日本でもきっと需要が広がるんじゃないかと思いまして。

日本でも蚊の問題が話題に
日本でも蚊の問題が話題に(クリックで拡大) 出典:シャープ

―― もちろん日本でも蚊の問題はあります。小さいお子さんの居る家庭に注目すれば、まさに空気清浄機ニーズと重なるところも大きいですよね。

冨田 私は、日本でも売れます、マスコミも注目してくれますと(社内に)言ってたんですね。しかし問題は、今空気清浄機の需要が踊り場的に停滞してることなんです。

 2011年に年間300万台のわずか手前、297万台まで行ったんですが、2015年度は200万台ぐらいしか行ってないんです。最近は空気の環境の問題って、あんまりないじゃないですか。以前は、新型インフルエンザだったり、PM2.5だったり、乾燥がすごく続いたりしていたんですが、最近はそういうことがないもんですから、あんまり関心がなくなった。

 そこで、デング熱の蚊の問題を絡めて日本で出せば、需要が活性化できると考えていたんです。ところが新しい商品ってネガティブな意見も出たりしますので、需要が読みにくいんですね。そうなると営業サイドが弱気になる。

 ですから生産計画はすごく低かったんです。月産3000台でスタートしたんですが、ある意味季節商品なので、シーズンなんて1年のうち半年もないじゃないですか。半年売ったって1万8000台。品薄になっても知らないよっていったんですけど。

 そんな状態で2016年3月17日に記者発表をしたら、案の定すごく評判が良くて、マスコミにもテレビにもいっぱい紹介して頂いて。白物家電ではあんまり予約販売はしないんですが、やってみたら発売まで1カ月ぐらいあるのに、予約だけで2000台超えたんです。

 それを見て営業サイドも流通サイドもびっくりして、これは売れるんじゃないかとコロッと変わりましたね。そこからです、製品が足りないのは。今3倍以上、月産1万台ぐらいに増産してますが、それでなんとかこのシーズンを乗り切っていこうと。

「蚊取空清」の粘着シート
「蚊取空清」の粘着シート。蚊が取れ過ぎて気持ち悪いくらい(クリックで拡大) 出典:シャープ

―― ASEAN向けと日本向けは、同じものなんですか?

冨田 本体機能は同じなんですが、シートに蚊がたくさん取れ過ぎると気持ち悪いという方のために、日本向けだけシートを折り畳んで捨てられるようになっています。ASEANの場合は、平たい3枚つづりシートで、1カ月ごとにめくってめくって、最後に捨てると。一方日本はそこまで大量の蚊がいないので、1枚で2カ月持つように変えました。シーズンで2枚か3枚購入すれば済むでしょう。

 それから日本向けだと、花粉運転モードがあって、通常よりちょっと強力にファンを回します。これがASEAN向けでは、Hazeモードとして使われているわけですね。

日本向けは蚊取りシートを折りたたんで捨てられる
日本向けは蚊取りシートを折りたたんで捨てられる(クリックで拡大) 出典:シャープ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る