センサー計測データを集中管理するソリューションで提携:製造マネジメントニュース
日本ナショナルインスツルメンツは、「Big Analog Data」向けソリューションの提供に向け、米Hewlett Packard Enterpriseと提携したと発表した。両社のサーバ機器とデータ管理用ソフトウェアを組み合わせたソリューションを提供する。
日本ナショナルインスツルメンツ(日本NI)は2016年6月30日、「Big Analog Data」向けソリューションの提供に向け、米Hewlett Packard Enterprise(HPE)と提携したと発表した。
両社が新たに提供するのは、膨大なセンサー計測データを集中管理するためのソリューションだ。HPEのサーバ機器「HPE Moonshot System」と、日本NIのデータ管理用ソフトウェア「NI DataFinder Server Edition」を組み合わせた。
これまで、エンジニアが多数のセンサーで計測したデータを収集/管理する場合には、従来のビッグデータ向けソリューションとは違った方法でデータを収集/管理する必要があった。これは、計測器やセンサーにより、出力データの種類やファイル形式が異なることに加え、計測条件や測定対象の情報も含めたデータ管理が必要になるためだという。
今回の提携により、両社のハードウェアとソフトウェアを組み合わせたソリューションが利用可能になることで、さまざまなセンサーや計測装置が生成する、異なる形式のデータの解析/集中管理が可能になる。
また、同ソリューションは、事前にデータのリードライトテストをした状態で出荷されるため、ユーザーが両製品を組み合わせることで発生するリスクを軽減できるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NIが自動車向けテストシステムの事業展開を拡大、「第3のHILS」も
計測モジュール「PXI」やグラフィカルシステム開発環境「LabVIEW」を展開するNational Instruments(NI)が、自動車向けテストシステムの事業展開を拡大している。富士重工業やコンチネンタルなど大手企業の採用を獲得すると同時に、今までにない「第3のHILS」を投入する方針だ。 - 日本NIが自動車分野に特化した営業部を開設、車載ソフト開発の効率化を支援
日本ナショナルインスツルメンツ(日本NI)は、自動車分野に特化した営業部である「オートモーティブ営業部」を、2013年4月1日付けで開設した。 - 自動車開発のV字プロセスの左から右まで、「テストの自動化」を実現する
2013年4月から、自動車分野に特化した営業部である「オートモーティブ営業部」を発足させた日本ナショナルインスツルメンツ(日本NI)。同社として、1つの産業分野に特化した営業部を設立するのは初めてのことだ。その背景と狙いについて、同社社長の池田亮太氏と、オートモーティブ営業部の部長に就任した片野唱栄氏に聞いた。 - NIが車載ソフト開発でIBMと連携、「テストコンポーネントの再利用」を拡大へ
計測モジュール「PXI」やグラフィカルシステム開発環境「LabVIEW」を展開するNational Instruments(NI)が、車載ソフトウェアの開発プロセスに対する関わりをさらに深めようとしている。IBMのRational製品群との連携を拡大し、開発効率を高める「テストコンポーネントの再利用」を促進させたい考えだ。 - NIが車載ソフト開発でIBMと連携、「テストコンポーネントの再利用」を拡大へ
計測モジュール「PXI」やグラフィカルシステム開発環境「LabVIEW」を展開するNational Instruments(NI)が、車載ソフトウェアの開発プロセスに対する関わりをさらに深めようとしている。IBMのRational製品群との連携を拡大し、開発効率を高める「テストコンポーネントの再利用」を促進させたい考えだ。