特集
CADデータ受け渡しとPDQガイドライン:CAD読み物(3/3 ページ)
今回は、CADデータ受け渡しの際に発生しがちなトラブルや、JAMA(日本自動車工業会)が制定したPDQガイドラインについて解説します。
PDQガイドライン
CADデータの受け渡しに関する不具合を回避するためにJAMA(日本自動車工業会)がCADデータ・CAEデータの品質項目を定義して推奨値、設定理由を記述したのが「PDQ(ProdcutDataQuality)ガイドライン」です。3次元CADデータを品質をPDQガイドラインに合わせることで上記の問題を回避・軽減することができます。
データ変換環境の整備〜データ変換・修正ソフトを活用する〜
IGESやSTEPなどで中間ファイルで受け取る場合、PDQガイドラインに沿った形でのデータであればスムーズに受け渡しができるようになります。ただし、PDQガイドラインは多岐にわたるため、データの検証を人が行うのは不可能に近い状況です。そこでデータ変換・修正ソフトを活用することでデータの検証を自動で行うことができ、受け取るCADにあった精度で取り込めます。
また取引先からネイティブデータ(CADの生データ)しか提供されない場合も、CADデータ変換・修正ソフトを使うことでより多くのCADに対応した受け取りができるようになります。
◎併せて読みたい「CAD」関連ホワイトペーパー:
» 主要7製品を完全網羅! 製品選定・比較に役立つ「商用3D CADカタログ 完全版」
» 【導入事例】食品加工機械メーカー不二精機による“3D CAD推進”
» 設計現場の56.5%が3D CADを活用、2次元からの「移行予定なし」も16.7%
» エクスペリエンス時代に向けて進化を続ける「CATIA」
» PTCが語る3D CADの歴史と「Creo」の注目機能
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 無償3D CAD「FreeCAD」でSTLデータのソリッド化に挑戦!
パラメトリックモデリングだけではなくFEMまで備える、無償3D CADの「FreeCAD」はSTLをソリッド化することも可能だ。 - ダイムラーがエリジオンのJTデータ変換ツールを公式採用
エリジオンは、ダイムラーが進める製品関連情報の一元管理プロジェクト「PLM2015」において、3次元CAD「CATIA V5」のデータをJTデータに変換するツールを提供することを明らかにした。