指先カフで体を傷つけずに連続血圧測定、ソシオネクストがソリューション提案:MEDTEC Japan 2016
ソシオネクストは、「MEDTEC Japan 2016」において、同社のシステムLSIを用いたモバイル連続血圧計ソリューション「viewphii CBP」のデモンストレーションを披露した。
ソシオネクストは、医療機器設計/製造の展示会「MEDTEC Japan 2016」(2016年4月20〜22日、東京ビッグサイト)において、同社のシステムLSIを用いたモバイル連続血圧計ソリューション「viewphii CBP(Continuous Blood Pressure)」のデモンストレーションを披露した。
同社は2015年に「viewphii(ビューフィー)」の名称で、小型/電池駆動/ケーブルレスの端末による測定、タブレットによる画像確認、クラウドでのデータ保存を連携したモバイル超音波ソリューションを発表した。同ソリューションを採用した製品は、2016年後半以降に薬事承認を得られる段階まで製品開発が進んでいる。
今回展示したviewphii CBPは、モバイル超音波ソリューションに次ぐ、viewphiiシリーズの1つとして追加されたものだ。viewphii CBPは、指に装着する指先カフと、指先カフによる血圧測定を制御するユニットから構成されている。
手術の際などに、長時間連続で血圧を測定するには、血管に針を入れて測定する観血式の連続血圧計が一般的だ。viewphii CBPであれば、体を傷つけない非侵襲の非観血式でありながら、連続で血圧を測定できる。さらに「札幌医科大学の実験で、観血式の連続血圧計とviewphii CBPによる血圧測定を同時に行ったところ、ほぼ同じ精度で血圧を測定できていることが分かった」(ソシオネクストの説明員)という。
viewphii CBPの血圧測定範囲は20〜300mmHgで、圧測定分解能は1mmHg。今回の展示を皮切りに提案活動を開始し、モバイル超音波ソリューションと同様にユーザー企業による製品化につなげていく方針だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 生体皮膚下3mmの血管を非侵襲で画像化できる光超音波顕微鏡を開発
アドバンテストは、生体皮膚下3mmの血管を非侵襲で画像化できる光超音波顕微鏡「Hadatomo」を開発した。独自に開発したセンサーや電気回路により、皮膚への最大許容露光量を超えずに高速で測定できる。 - 圧電センサーで加速度脈波波形をリアルタイム計測、血管年齢の測定が簡易に
太陽誘電は、医療機器設計/製造の展示会「MEDTEC Japan 2015」において、同社が開発したインテリジェント圧電圧力波センサー「AYA-P」を使った脈波計測への適用事例を紹介した。加速度脈波の波形をリアルタイム計測できるので、血管年齢の測定が容易になるという。 - 脳波で意思を伝える、まひ患者でも「寝返り」や「飲み物」のリクエストが簡単に
産業技術総合研究所は「BioJapan 2014」で、脳波で意思を伝える「ニューロコミュニケーター」を展示した。重度の運動機能障がいを持つ患者との意思疎通を、より円滑にできると期待されている。 - “カプセル型”の小型心臓ペースメーカー、米医療団体が体内埋め込み
米ミネソタ州のMinneapolis Heart Institute Foundationが、サイズが従来の約1/10程の心臓ペースメーカーの埋め込みを初めて行ったと発表した。太ももの静脈からカテーテルを使って心臓に埋め込むので、胸部を開く手術が不要になる。ペースメーカーを埋め込む際の侵襲部分を最小限にできるのではないかという期待が寄せられている。