「脱・アピール下手」に向けて、ジェイテクトが銀座にショールームを新設:製造マネジメントニュース
ジェイテクトは、東京都中央区銀座にある同社東日本支社内に開設したショールーム「JTEKT ROOM Ginza」を報道陣向けに公開した。2016年4月1日からオープンする。学生など一般の人に幅広く来場してもらい、ジェイテクトの認知度を高める狙いがある。製品展示だけでなく、ワークショップや技術発表会などのイベントでもショールームを活用していく。
ジェイテクトは2016年3月31日、東京都中央区銀座にある同社東日本支社内に開設したショールーム「JTEKT ROOM Ginza」を報道陣向けに公開した。2016年4月1日からオープンする。学生など一般の人に幅広く来場してもらい、ジェイテクトの認知度を高める狙いがある。製品展示だけでなく、ワークショップや技術発表会などのイベントでもショールームを活用していく。
10周年を記念した取り組みの一環
ジェイテクトは、旧豊田工機と旧光洋精工が合併して2006年に設立した。今回のショールーム開設は設立10周年を記念した取り組みの一環となる。ジェイテクトは設立10年だが、旧光洋精工は1921年、旧豊田工機は1941年の創業だ。「歴史ある若い会社」をキャッチコピーとし、ジェイテクトとグループ企業の認知向上につなげる。
同社 社長の安形哲夫氏は「自動車が好きな学生や、工作機械を使う製造業の方々に足を運んでもらいたい」と話す。「学生に来てほしいのは、関東での採用活動を強化したいという狙いもあるが、モノづくりを好きになってもらいたいからだ。また、単なるトヨタ系の企業ではなく、技術力のある独立した企業であることを知ってもらうきっかけにしていきたい」(安形氏)。
さらに「アピールが下手でなかなか発信できていなかった」(同氏)というジェイテクトグループのソリューションの紹介にも力を入れる。「グループ全体を見ると製品群が幅広い。工場に必要な設備を丸ごとターンキーで納入可能なほどだ。製造業向けのIoTについても、ドイツで進んでいる取り組みと同等のものが技術できている。今後さらに展示内容を充実させていくので、IoTに関心のある製造業の方にも見に来ていただきたい。TOYODA(ジェイテクトの工作機械ブランド名)の機械を使ってみたいが高くて手が出ない、と考えている中小企業の方々にも品質を実感していただく場としていく」(同氏)と話す。
銀座に立地する東日本支社でショールームを設けるのは、取引先にとっての利便性の高さもある。「名古屋は来ていただくには遠い。東京なら羽田空港や成田空港からアクセスしやすい」(同氏)。
自動車部品から軸受、工作機械まで展示
JTEKT ROOM Ginzaの“ROOM”は、部屋や空間というだけでなく「余地」「機会」「可能性」といった意味を持つ。ショールームをモノづくりと人づくりの可能性の象徴としていきたいという思いを込めたという。
モノづくりのジェイテクトの取り組みや技術力を紹介する展示に加えて、多目的スペースを活用したワークショップなど人づくりといしてもJTEKT ROOM Ginzaを活用していく。
ステアリングの制御を体感できるドライビングシミュレーターや、駆動部品が動く様子を車両全体で確認できる「スケルトンカー」、ジェイテクトの伊賀試験場にあるテストコースを360度見回しながら疑似体験できる「JGOGGLE」といった2013、2015年の東京モーターショーの出展物を体験できる。
特殊環境用軸受の動作デモや、新幹線用や風力発電用などで採用実績のある軸受も紹介している。
工作機械は、スカイビング工法をマシニングセンタに搭載した「ギアスカイビングセンタ」の加工の様子を映像で見ることができる。「本当は工作機械の実機を設置したかったが、重量物の搬入には制限があった。工作機械の分野の展示はさらに充実させていく予定だ」(安形氏)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 電動パワーステアリング世界トップシェアは譲らない、ジェイテクトの戦略とは
電動パワーステアリング(EPS)で世界トップシェアを握るジェイテクト。同社は、EPSの世界トップシェアを維持するため、「上流から下流へ」向かうという事業戦略を展開している。 - 「正確性と冗長性が必須」、ジェイテクトがステアリング開発で自動運転に対応
ジェイテクトが東京都内で開催した記者説明会で、中期経営計画の進捗などについて説明した。同社の主力事業であるステアリングでは、自動車メーカー各社から、ADAS(先進運転支援システム)や自動運転技術に対応可能なステアリングについての問い合わせが相次いでいるという。 - 組織体制もISO26262対応済みのジェイテクト、ADAS時代の機能安全は「冗長設計」
MONOistオートモーティブフォーラム主催のセミナー「IoT時代の自動車に求められるISO 26262と車載セキュリティ」の特別講演に、電動パワーステアリング大手のジェイテクトでシステム開発部 部長を務める賀治宏亮氏が登壇。本稿では賀治氏の講演を中心に、同セミナーのリポートをお送りする。 - 工作機械分野での躍進目指すジェイテクト、刈谷“再生”によりリードタイム半減
ジェイテクトは都内で事業説明会を開催し2014年度から開始した中期計画の進捗状況などを紹介した。本稿では工作機械・メカトロニクス事業の取り組みについて紹介する。 - ジェイテクト、「大形軸受技術開発センター」を本格稼働
大形軸受を評価・解析するための「大形軸受技術開発センター」の本格稼働を開始した。「風力発電装置用超大形軸受試験機」「高速鉄道車両用軸受試験機」「鉄鋼設備用軸受試験機」を導入し、実機に近い環境を再現した評価が可能になった。