横浜ゴムがオランダの農機/産機用タイヤ企業を買収、生産財タイヤ事業を拡大:タイヤ技術
横浜ゴムは、農業機械や産業機械向けのタイヤを手掛けるAlliance Tire Groupを買収すると発表した。買収金額は11億7900万米ドル(約1335億円)。2016年7月1日の買収完了を予定している。
横浜ゴムは2016年3月25日、農業機械や産業機械向けのタイヤを手掛けるAlliance Tire Groupの持ち株会社であるオランダのAlliance Tire Group B.V.(以下、子会社含めてATG)の全株式取得について、同社の株式を保有するグローバル投資会社であるKKRその他の株主と合意したと発表した。買収金額は11億7900万米ドル(約1335億円)。今後、米国その他必要な各国の競争法に基づく手続きを経た上で、2016年7月1日の買収完了を予定している。
ATGは、農業機械用タイヤ、産業機械用タイヤ、建設機械用タイヤ、林業機械用タイヤの製造/販売に特化した事業を展開しており、それぞれのラジアルタイヤ、バイアスタイヤを欧州、北米を中心に世界120カ国以上に販売している。横浜ゴムはこれらのタイヤを生産財タイヤ事業として展開しているが、ATGの買収によって、これまで展開していなかった農業機械用タイヤ、林業機械用タイヤが新たに加わることになる。特に、農業機械用タイヤは、世界的な人口増加による食料需要増や農業効率向上に向けて農業機械の需要増加が予測されており、これに伴って需要増加が見込まれているとする。
横浜ゴムは、中期経営計画「GD100」のフェーズIV(2015年〜2017年)に取り組む中、タイヤ事業戦略の柱の1つとして「生産財タイヤ事業の拡大に向けた戦略」を掲げ、鉱山/建設車両用超大型ラジアルタイヤの開発や拡販に取り組んでいる。今回のATG買収により、生産財タイヤ事業をさらに拡大しグローバル展開を加速させる方針だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スーパーフォーミュラにタイヤ供給する横浜ゴム、「サイドフィンタイヤ」も展示
横浜ゴムは、長年ブリヂストンがタイヤ供給を担当していた全日本スーパーフォーミュラ選手権に、2016年からワンメイク供給を行うと発表した。 - 横浜ゴムの空気抵抗を減らすフィン付きタイヤが進化、浮き上がり防止機能も
横浜ゴムは、タイヤ周辺の空気の流れをコントロールするエアロダイナミクス技術利用した「新形状エアロダイナミクスタイヤ」を「東京モーターショー2015」で参考出品する。空気抵抗を減らす「フィンタイヤ」の進化版で、車両の浮き上がりも抑制できるという。 - 横浜ゴムと韓国クムホタイヤが技術提携の基本契約を締結、資本提携協議も継続
横浜ゴムは、韓国のクムホタイヤと技術提携の詳細を詰めるための基本契約を締結することを決めた。次世代技術の共同開発によって、高騰する研究開発費の抑制と競争力の強化を目指す。 - 合成天然ゴムをバイオマスから作る、細胞設計技術で2020年代前半に実用化
イソプレンを重合して製造するポリイソプレンゴムは、天然ゴムに構造が類似することから合成天然ゴムと呼ばれている。横浜ゴムと理化学研究所、日本ゼオンは、このイソプレンをバイオマス(生物資源)から合成することに成功した。2020年代前半を目標に実用化を目指す。 - タイヤ原料のブタジエンをセルロースから直接合成、2020年代前半に実用化
横浜ゴムは、東京工業大学との共同研究により、バイオマスであるセルロースから、タイヤの原料となるブタジエンを直接合成する触媒の開発に成功した。2020年代前半を目標に実用化を目指す。