検索
特集

CAD経験ゼロのミニ四駆レーサーが、ミニ四駆“3Dモデラー”になるまでカーデザイン コンテスト特別企画(5/5 ページ)

「3Dモデラボ カーデザイン コンテスト 2016」の開催を記念し、「Autodesk Fusion 360」を活用してオリジナル「ミニ四駆」ボディーを製作する圓田歩さんと、Fusion 360のエバンジェリストである藤村祐爾さんの対談をお届けする。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

カーデザインコンテストに応募しよう!

――最後に、Fusion 360の魅力と、コンテスト参加者へ向けたアドバイスをお願いします。


圓田さん Fusion 360は、ボクにとって「子どものころの夢をかなえるツール」です。紙と鉛筆で絵を描く感覚で、モノが出来上がる。そういう夢(イメージ)を現実にできるところが一番の魅力です。後は、CAD経験者の人が言うには「R」がきれいに出せるのがすごいらしいですよ。ボクはCAD経験者ではないので、そのすごさがよく分かっていませんが(笑)。他にもレンダリングや解析といった機能もFusion 360の魅力ですね。PC上で仕上がりのイメージを確認できるので、塗装してから「イメージと違う!」という失敗がなくなりました。解析もどの部位が強度的に弱いか調べるのに活用しています。

レンダリング
圓田さんは塗装前に「Fusion 360」のレンダリング機能を活用しているという ※クリックで拡大表示

藤村さん 本格的な3Dモデリング機能だけでなく、レンダリングや解析、CAMなどモノづくりに必要な要素が、Fusion 360には凝縮されています。個人利用であればこうした豊富な機能が無償で使えますし、モデルデータを閲覧できるスマートフォン向けアプリなども提供しています。今回の3Dモデリングコンテスト「3Dモデラボ カーデザイン コンテスト 2016」をきっかけに、ぜひ一度、Fusion 360をダウンロードして使ってみてください。使わない理由はないと思いますよ!

このころからレベルアップ
写真の4号機を手掛け始めたくらいから圓田さんのレベルもぐんとアップしたという ※クリックで拡大表示

圓田さん まだやりたいこと、アイデアがたくさんあります。ボクも今回のモデリングコンテストや次回のFabミニ四駆カップに向けて、新たなマシンの製作に取り掛かり始めています。先ほど紹介した1号機の製作期間は約2週間ですから、一からのスタートでもまだ間に合うと思います! これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

2人
圓田さんのオリジナル「ミニ四駆」を手にする2人。ご協力ありがとうございました



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る