ニュース
50グラムのメガネ型ウェアラブル端末、東芝からB2B向けに
本体約50グラムと軽量で、接客業務への利用も考慮した自然なデザインのメガネ型ウェアラブル端末「Wearvue(ウェアビュー)TG-1」を東芝が受注開始した。
東芝は2016年1月13日、メガネ型ウェアラブル端末「Wearvue(ウェアビュー)TG-1」を製品化、同日より法人からの受注を開始したと発表した。出荷開始は同年2月末を予定する。Amazonでは既に受注を開始しており、こちらでの価格は21万6000円と案内されている。
新製品は本体約50グラムと軽量で、接客業務への利用も考慮した「メガネとして自然なデザイン」(同社)を採用。単眼式の投影画面は側方後方に位置するために視野角が広く確保でき、また、投影角度調整機能も搭載することから、同社では倉庫内での検品やコールセンターと接続してのフィールドサポート、スタジアムでの競技データ表示など、さまざまな用途を提案する。
使用に際してはWindows端末(Windows 8.1搭載端末)との有線接続が必要で、アプリケーション開発に必要なSDKも出荷開始時に同社より提供される予定。ウェアラブル端末本体にバッテリーは搭載していないためUSB経由で電源を接続するが、特殊な電源の用意は必要なく、接続するWindows端末もしくは市販のモバイルバッテリーを接続すれば良い。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 着るだけでカロリーを見える化、グンゼからIoT肌着
グンゼとNECが協力し、肌着として着用するだけで消費カロリーや姿勢、心拍数などを計測できる衣料型ウェアラブルシステムを開発した。伸縮性に富み洗濯も可能と常用も問題ない。 - FAニュース:メガネ型端末で、遠隔地から現場へ作業支援
富士電機は、現場作業者のウェアラブル端末を使用し、遠隔地からインターネットを通じて作業の支援・指導ができる「ウェアラブル型遠隔作業支援パッケージ」を発売した。 - ウェアラブル:メガネスーパーのメガネ型ウェアラブルはオンリーワン、両眼視&ノンシースルー
メガネスーパーはメガネ型ウェアラブル端末を開発中だ。2015年12月末に商品プロトタイプの実機を発表し、2016年1月13〜15日に開催される「第2回ウェアラブルEXPO」で展示する。「両眼視&ノンシースルーは現段階でオンリーワン」(同社)だという。 - 5分でわかる最新キーワード解説:スマホと外部デバイスの連携をスマートにする「デバイスWebAPI」
増加が予想されるウェアラブル機器やIoTのエンドデバイスを速やかに“接続”するため、考案されたのが「デバイスWebAPI」です。その概略とアーキテクチャ、狙いを解説します。 - 5分でわかる最新キーワード解説:4Gの先にある世界、体感スループット100倍を目指す「5G」の行方
4G(LTE-Advanced)の次の移動通信規格として開発が進んでいる「5G」。最大10Gps、体感スループット100倍などの実現を目指す「5G」とはどんなものなのでしょうか。