ニュース
着るだけでカロリーを見える化、グンゼからIoT肌着
グンゼとNECが協力し、肌着として着用するだけで消費カロリーや姿勢、心拍数などを計測できる衣料型ウェアラブルシステムを開発した。伸縮性に富み洗濯も可能と常用も問題ない。
グンゼは2016年1月6日、肌着として着用するだけで消費カロリーや姿勢、心拍数などを計測できる衣料型ウェアラブルシステムをNECとの技術協力にて開発したと発表した。
導電性繊維をインナーに加工、姿勢センサーや配線として利用する。胸部にはNECの開発したウェアラブル端末を備えており、活動量計やスマーフォントとの通信機能を担う。センサーや配線部分も伸縮するために動きやすく、また、洗濯も可能であるために日常的な着用も問題ないとしている。
測定可能な身体情報は「姿勢」「消費カロリー」「心拍数」の3つで、得られたデータは衣類に搭載されたウェアラブル端末を通じ、Bluetooth LEにてスマートフォンへ送られる。スマートフォンでは得たデータを確認する他、データをNECのクラウドへ送り、フィットネスなどに活用するなどのサービスを構築することも可能となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ウェアラブル:メガネスーパーのメガネ型ウェアラブルはオンリーワン、両眼視&ノンシースルー
メガネスーパーはメガネ型ウェアラブル端末を開発中だ。2015年12月末に商品プロトタイプの実機を発表し、2016年1月13〜15日に開催される「第2回ウェアラブルEXPO」で展示する。「両眼視&ノンシースルーは現段階でオンリーワン」(同社)だという。 - スマホと外部デバイスの連携をスマートにする「デバイスWebAPI」
増加が予想されるウェアラブル機器やIoTのエンドデバイスを速やかに“接続”するため、考案されたのが「デバイスWebAPI」です。その概略とアーキテクチャ、狙いを解説します。 - 4Gの先にある世界、体感スループット100倍を目指す「5G」の行方
4G(LTE-Advanced)の次の移動通信規格として開発が進んでいる「5G」。最大10Gps、体感スループット100倍などの実現を目指す「5G」とはどんなものなのでしょうか。 - スマートグラスで製造現場の作業を支援! 富士電機が描く先進現場
富士電機は、オートメーション技術の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2015」(2015年12月2〜4日、東京ビッグサイト)において「現場とつながる、ものづくりイノベーション」をテーマに、設備稼働率の最大化やエネルギーの最適化、生産性の向上に貢献する製品を展示した。