「自動運転」と「排ガス不正」が席巻した2015年の自動車業界
早いもので、今号で2015年のモノづくり総合版メールマガジンは最終号となります。2016年第1回目の発行は、1月7日となります。新年もよろしくお願いします。
私が担当するMONOistオートモーティブフォーラムの2015年を振り返りますと、1年間を通して話題になったのは「自動運転技術」でした。そして2015年9月の後半から一気に注目を集めるようになったのが「排気ガス不正」です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫モノづくり編集のこぼれ話
- ≫特集ページ「自動運転技術」
- フォルクスワーゲンの排ガス不正から始まる、自動車メーカーのEVサバイバル
排気ガス不正問題で窮地に追い込まれたフォルクスワーゲンが、突然、今後の環境対応車の軸足をディーゼルエンジン車から電気自動車に移すと公表した。それに呼応するかのように、トヨタ自動車、ボルボ、ホンダなども、次々と電気自動車やプラグインハイブリッド車に注力する方針を表明している。これらの動きにはどのような意味があるのだろうか。 - “傲慢な”フォルクスワーゲンは排ガス不正を機に開かれた企業になれるのか
2015年9月の発覚から2カ月。フォルクスワーゲンの排気ガス不正問題は収束する気配を見せていない。この問題について、第三者認証機関のDNV GLグループで法務担当ディレクターを務めるThor Winther氏が講演で言及。同氏は「傲慢な企業といわれたフォルクスワーゲンだが、今後は開かれた企業になる必要がある」と述べた。