ニュース
ムラタソフトの解析ソフト「Femtet」がバージョンアップ:CAEニュース
ムラタソフトウェアは、解析シミュレーションソフトウェア「Femtet」の最新バージョン「Femtet 2015.1」を発表した。
ムラタソフトウェアは2015年12月10日、解析シミュレーションソフトウェア「Femtet」の最新バージョン「Femtet 2015.1」を発表した。
Femtet 2015.1では、応力、圧電、電場解析ソルバを中心とした機能強化の他、ユーザーインタフェースの向上などが図られているという。
Femtetは、村田製作所で長年改良を重ねてきた解析シミュレーションソフトウェアを市販化したもの。7つの解析ソルバ(電磁波解析、磁場解析、電場解析、応力解析、熱伝導解析、圧電解析、音波解析)とそれらの連成解析機能、モデル作成/結果表示機能を1パッケージで提供し、導入時からすぐに使えるシンプルな操作性が特長となっておる。
今回のバージョンアップでは、主に熱抵抗網の出力機能、電界強度に依存する誘電率・導電率の非線形解析機能、粘弾性材料を含む調和解析機能、周辺電磁界の解析精度向上、入力電力の時間変化を考慮した熱伝導過渡解析などの機能追加/強化が含まれる。また、プリポストプロセッサやグラフツール、各種ユーザーインタフェース機能も充実/改善したという。
基本パックの年間利用ライセンス料(税別)は、1本当たり19万8000円。高速化オプション、応力拡張オプション、CAD変換機能オプションもラインアップし、各19万8000円(同)となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 構想設計からクラウドまで、3Dデータの一貫活用さらに広がる
「第25回 設計・製造ソリューション展(DMS2014)」では、CAD/CAEツールにおいて新技術や新製品の紹介が多く見られた。中でも注目なのは、3Dデータの多方面への活用・展開だ。 - 欧米発CAEはとにかく高い! ――設計者CAEのあるべき姿とライセンス費用の問題
設計者自身によるCAEの浸透・発展を阻んでいるのは、CAEソフトの煩雑になりがちなオペレーション(使い勝手の問題)や、ライセンス費や教育費など「CAEの運用コスト」。――日本機械学会 設計工学・システム部門による講習会で、企業や教育現場におけるCAE導入の課題提示や、ライセンス費の問題提起が行われた。 - 今年で3歳! ムラタのCAEがさらにパワーアップ
ムラタソフトウェアはDMS2011で、同社のCAE新製品「Femtet Ver.10」を展示する。応力解析、電磁波解析の機能が大幅に進化した。 - 設計者CAEも、そろそろレベルアップしなくちゃ!
設計者向けの解析ソフトウェア(CAE)について、関係者たちが一堂に会してとことん討論します。さてあなたの使っているソフトウェアのベンダさんは、出てくるでしょうか。 - 日の丸CAE誕生前夜
村田製作所で長年親しまれてきた内製CAEが市販化された。その生みの親である同社 技術・事業開発本部 解析センタ 担当部長 岡田 勉氏に、開発開始当時のエピソードや今後の課題などをお尋ねした。