ホンダのCEATEC展示にはいつも巨大な何かがある
2015年10月7〜10日、最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」が幕張メッセで開催されました。
かつてはデジタル家電の展示会と言われたCEATEC JAPANですが、今回はソニーや日立製作所、東芝が出展していないこともあって家電のイメージはかなり薄まったのは確かです。さらにNTTドコモも出展しなかったため、最新スマートフォンの展示も少なめでした。
家電やスマートフォンに代わって注目を集めたのがロボットでしょう。シャープの携帯電話ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」(関連記事:“ロボット電話”「RoBoHoN」のロボット的側面に注目する)や、全自動洗濯物折り畳み機「laundroid(ランドロイド)」の展示は常に多くの人を集めていました(関連記事:家庭の洗濯物“折り畳み”をロボット技術で自動化、2016年度内に予約開始)。
近年のCEATEC JAPANで一大勢力になっていた自動車業界の出展は、10月末から「東京モーターショー2015」が開催されることもあってかなり控えめになっていました。自動車メーカーはホンダとマツダ、ティア1サプライヤもデンソーだけでした。とはいえ、電子部品メーカーが出展する「キーテクノロジステージ」は、車載部品や関連のデモンストレーションが展示の中核を占めていました。
さて、この編集後記の本題に入りましょう。2013年から3年連続で出展しているホンダの展示についてです。
実はホンダの展示、毎回必ず巨大な何かがあるのです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫モノづくり編集のこぼれ話
- ホンダブースの真の姿は巨大な外部給電装置だった!?
ホンダは、「CEATEC JAPAN 2015」において、燃料電池車や電気自動車の電力を外部に供給する外部給電装置「Power Exporter 9000」の市販モデルを披露した。2016年3月末までの発売を予定している燃料電池車の市販モデルと同時に市場投入する予定だ。 - ホンダのやかんはマジでかい、異次元一輪ビークルやEVデロリアンもお目見え
会場スペースの4分の1が、自動車のデモ走行&試乗コースになった「CEATEC JAPAN 2013」。トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ。マツダといった自動車メーカーの他にも、数多くの自動車が展示されていた。 - 日産がいなくなったCEATEC、コックピット展示は大幅増加
7年連続出展していた日産自動車がいなくなった「CEATEC JAPAN 2014」だが、自動車色は年々強くなるばかり。今回は、コックピット展示を使って技術や製品をアピールする企業が多かった。