ニュース
インダストリー4.0に向け、データを統合管理する統合基幹業務システムを採用:製造IT導入事例
田淵電機は、インダストリー4.0に向けたシステム革新のため、新世代ERP(統合基幹業務システム)「SAP S/4HANA」を採用した。システム導入により、業務課題の解決に加え、基幹システム外の各種機器からのデータの統合管理も可能になる。
田淵電機は2015年9月7日、SAP ジャパンが提供する新世代ERP(統合基幹業務システム)「SAP S/4HANA」の採用を決定したと発表した。インダストリー4.0に向けたシステムの革新が狙いで、導入は三菱電機インフォメーションシステムズが担当する。
田淵電機は、1925年創業の電子機器用変成器・電源機器、各種電子機器・部品のメーカーだ。1995年には、太陽光発電用パワーコンディショナを中心としたインバーター事業に参入。これを契機に、OEM製品から一般汎用製品を中心とする事業に転換したが、急激な企業規模拡大によって基幹システムの刷新に迫られたという。そのため同社では、インダストリー4.0の理念を自社ビジネスに採用。AIを活用した製造自動化や生産・販売情報などのビッグデータ分析による新しいビジネスモデルの構築を検討してきた。
SAP S/4HANAは、システムのベースとなる高速データベースSAP HANA上で、リアルタイム分析ができる。そのため田淵電機では、インダストリー4.0の理念に近いソリューションであるとして、SAP S/4HANAの採用を決定した。同システムの導入により、業務課題の解決に加え、基幹システム外の各種機器からのデータの統合管理も可能になるという。
関連記事
- ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - インダストリー4.0はシステムインテグレーターに何を求めるのか
「新価値創造展2014」ではインダストリー4.0をテーマとしたビジョンセミナーを開催。各界3人の有識者が登壇し、「インダストリー4.0とは何か」や「どういう価値をもたらし、どういう課題があるのか」を解説した。後編では、ピアーグループ(ドレスデン)社長のマイケル・アーノルド(Michael Arnold)氏の講演「ITソリューション企業から見た第4次産業革命」の内容をお伝えする。 - インダストリー4.0に必要な“十字”の連携
「新価値創造展2014」ではインダストリー4.0をテーマとしたビジョンセミナーを開催。各界3人の有識者が登壇し、「インダストリー4.0とは何か」や「どういう価値をもたらし、どういう課題があるのか」を解説した。前編では、ドイツ連邦共和国 ザクセン州経済振興公社 日本代表部代表の尾木蔵人氏によるインダストリー4.0の概要とポイントの解説を紹介する。 - インダストリー4.0は人間の仕事を奪うのか
ハノーバーメッセ2015のメインテーマとなった「インダストリー4.0」。本連載では、現地での取材を通じて、インダストリー4.0に関する各社の動きを3回にわたってお伝えしている。中編の今回は「ロボットと人間との協調」への取り組みの紹介と、人間の果たすべき役割の変化について考察する。 - インダストリー4.0に対し日本企業が取り組むべきこと
ハノーバーメッセ2015のメインテーマとなった「インダストリー4.0」だが、本連載では、現地での取材を通じて、インダストリー4.0に関する動きを3回にわたってお伝えしている。後編の今回は、ドイツのインダストリー4.0に対し、日本企業が取り組むべきことについて考えてみたい。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.