ニュース
ワイヤレスFPDを組み合わせたデジタルラジオグラフィ装置を発売:医療機器ニュース
東芝メディカルシステムズは、ワイヤレスFPDを組み合わせたデジタルラジオグラフィ装置「TFD-2020A」を発売した。被検者の被ばくを低減しながら、高精細な画像を提供できる。
東芝メディカルシステムズは2015年8月31日、東芝電子管デバイス製ワイヤレスFPD(Flat Panel Detector)を組み合わせた、デジタルラジオグラフィ装置「TFD-2020A」を発売した。
TFD-2020AのFPDは、14×17インチ半切カセッテサイズの無線タイプで、高感度CsI:TI(タリウム活性化ヨウ化セシウム)シンチレータを採用している。感度と量子検出効率が高く(DQE 70%以上)、撮影線量を自社比で約20%低減。そのため、被検者の被ばくを低減しながら高精細な画像を提供できるという。
さらに、バッテリー単体での残量チェック機能を備え、FPD背面の全周囲を滑りにくくして取り落としを防止するなど、安心して使用できるよう配慮された設計になっている。操作卓のインタフェースは、簡単に操作できる直感的なデザインを採用。東芝製デジタルX線TVシステムやX線循環器診断システムなどのX線診断システムの他、CT、超音波装置などのインタフェースと類似させ、扱いやすくしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第4次産業革命に振り切った東芝、次世代モノづくりを「Meister」ブランドで統一
東芝は「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)」(会期:2015年6月24〜26日)に出展し、次世代モノづくりソリューションを紹介。新たに「Meister」ブランドで同ソリューションをまとめ、ドイツのインダストリー4.0で描くスマートファクトリー実現に貢献する姿勢を示した。 - 東芝やキヤノンが優位、微細加工技術の「ナノインプリント」
数十nm単位の微細加工に適した技術「ナノインプリント」。ある種の印刷技術を使って樹脂表面などに微細なパターンを転写する米国の大学発の先進技術だ。同技術の特許出願状況を調査したパテント・リザルトによれば、強い特許を持つ上位5社の中に、日本企業として東芝、キヤノン、富士フイルムが入った。 - TransferJet搭載SDHCメモリーカード、東芝から発売
東芝が近接無線転送技術「TransferJet」を搭載したSDHCメモリーカード「SD-TJA016G」を7月より販売開始する。 - 車載や監視カメラを高画質に、東芝が「無限高画質」開発
東芝がスマホや車載カメラなどに用いられる小型のイメージセンサーで、大型イメージセンサー並みの画像を実現できる「無限高画質」技術を開発した。 - 東芝が画像認識プロセッサに「Cortex-A9」を搭載、監視カメラなどへ展開を拡大
東芝の画像認識プロセッサの新製品「Visconti3」は、ARMのアプリケーション処理用プロセッサコア「Cortex-A9」の搭載により、スマートフォンなどと連携動作させる機能をはじめソフトウェア開発が容易になった。これによって、車載向け中心だった事業展開を、監視カメラなどにも広げる方針だ。