ニュース
絵画の「質感」を数値化してプリント、キヤノンが開発:画像処理技術
キヤノンが“物体の見た目から感じられる質感”をプリンタで再現する「質感画像処理技術」を開発した。金属や油絵などの質感も再現する。
キヤノンは2015年9月8日、“物体の見た目から感じられる質感”をデジタルカメラで撮影し、プリントで再現する「質感画像処理技術」を開発したと発表した。
開発された質感画像処理技術は、デジタルカメラを複数台用いて対象物を撮影し、微細な凹凸や光沢などの情報を数値化。数値化した情報をプリンタの特性に応じて制御し、オリジナルの質感を再現するというもの。
この技術を用いることで色(色彩)のみならず、布地や金属などを見た際に感じる質感もプリンタからの出力で表現可能となるため、貴重な絵画や文化財の触れられるレプリカ”などを作成することもできる。
今回は技術開発発表であり商用化は未定としているが、同社では壁紙やインテリア素材、広告看板、商品パッケージなどのへの適用を目指し、技術開発を継続していくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 産業機器に新たな進化をもたらすか、キヤノンが2億5000万画素のCMOSセンサー開発
キヤノンは35mmフルサイズ以下のセンサーサイズにおいて「世界最高画素数」(同社調べ)となる約2億5000万画素のAPS-HサイズのCMOSセンサーを開発した。超高精細計測機器・産業機器への応用を検討していくという。 - 月明かりでも100m先をカラーで判別、600ミリ F2.4レンズでキヤノンが製品化
キヤノンが月明かり程度の明るさでも100m先の人物をカラーで判別できるネットワークカメラを製品化する。600ミリ相当でもF2.4の明るさをもつレンズや高感度センサーなどを組み合わせて実現した。 - キヤノンが狙う“産業の目”、カメラや事務機で培った技術力を製造ラインへ
キヤノンは2014年4月に参入した3Dマシンビジョンシステムの動向について記者説明会を開催した。2017年までに年間300台の販売台数を目指す。