ニュース
女性向け? トヨタの新型シエンタは「かわいい」より「かっこいい」だった:MONOist新人編集の取材リポート(2/2 ページ)
2015年7月9日、トヨタが発表した新型「シエンタ」。運転免許を持たないMONOist編集部の新人記者(女・25歳)が、実際に見た新型シエンタの感想をリポートします。
「かっこいい」シエンタは「女性」に向けて考案されたデザイン?
説明員さんに話を聞くと、「新型シエンタは、ファミリー向け、特に30代女性をターゲットに作られたクルマ」と解説してくれました。あ、あれ? 女性向け?
MONOistの編集記者であるという事実をいったん棚に置いておくとして、「女性向け」と言われた時に感じたリアクションは「えっ、ほ、ほんと?」でした。第一印象は、われわれ女子(とくくっていいものか悩みますが)が常套句として使う便利ワード「かわいい」ではなく「かっこいい」だったからです。
新型のシエンタは低床フラットフロア、ゆとりある広々とした車内空間の実現を特徴としてあげています。しかし、やはりそのせいで「大きく」見えるせいなのか、どちらかと言うと「かっこいい」「早そう」「スポーティだ」という感想を抱きました。強いて女性向けという意図をくみ取るならば、確かにこのシエンタを「男性」に見立てると非常にかっこよく思える気もしました。そのぐらい、男らしいクルマだな、というのが第一印象でした。
しかし、初めて行った自動車の発表会で、半日かけてシエンタに触れたことで、すっかりシエンタに対する愛着が湧きに湧いてしまいました。テレビで流れるシエンタのCMを見る度に、家族に自慢してしまう始末です。「いらない」と思っていた自動車運転免許も、「いつ取ろうか」と計画を練り始めました。取得したその時は、一番にシエンタの乗り心地を確かめにいきたいな、と思った取材でした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新型「シエンタ」のハイブリッドバッテリー、「アクア」より10%薄型
トヨタ自動車の最も小型の3列シートミニバン「シエンタ」が、フルモデルチェンジによりハイブリッド車をラインアップに加えた。「アクア」のハイブリッドシステムを流用している新型シエンタのハイブリッド車だが、ミニバンとして使い勝手を確保するため、二次電池パック(ハイブリッドバッテリー)を薄型化して床下に組み込んでいる。 - 「四角いハコ型」じゃない新型「シエンタ」、デザインの秘密は“一筆書き”
初のフルモデルチェンジを行った新型「シエンタ」。最も目を引く、「四角いハコ型」を脱したデザイン変更のモチーフは“一筆書き”だったという。 - 新型「ステップワゴン」の横開き「わくわくゲート」はホンダだから実現できた
ホンダの新型「ステップワゴン」は、車両後部のテールゲートが縦方向だけでなく横方向にも開く「わくわくゲート」の採用が特徴の1つだ。このわくわくゲートは、ホンダ車でなければ搭載する意味のない機能になっている。 - 新型「ノア/ヴォクシー」が低床プラットフォームから得た2つのメリット
トヨタ自動車は、5ナンバーサイズのミニバン「ノア」と「ヴォクシー」をフルモデルチェンジした。新開発の低床プラットフォームの採用により室内空間を大幅に拡大するとともに、ハイブリッドモデルについては「アルファード/ヴェルファイア」では実現できなかった1列目シートから2列目/3列目シートへのウォークスルーが可能になった。 - トヨタのバンクする超小型EV「i-ROAD」は重心が安定していて意外と安心
2014年5月21〜23日に「人とくるまのテクノロジー展2014」が開催された。同展示会で試乗できたトヨタの超小型電気自動車(EV)「i-ROAD」について、MONOist編集部の新入部員による突撃リポートをお送りする。