ニュース
飛行音は隠せない! 空中音響技術でドローンを探知:ロボット開発ニュース
沖電気工業(OKI)は、空中音響技術を応用して飛来するドローン(無人飛行機)を探知する「ドローン探知システム」を開発。2015年6月1日より販売を開始する。
沖電気工業(OKI)は2015年5月28日、空中音響技術を応用して飛来するドローン(無人飛行機)を探知する「ドローン探知システム」を開発し、同年6月1日より販売を開始すると発表した。
ドローンによる事故や犯罪の脅威に対する社会的懸念が高まる中、同社はドローンが飛来時に発する飛行音に着目。長年培ってきた空中音響技術をベースに、ドローンの飛行音を複数のマイクロフォンで収集し、音源位置分析を行い、飛来方位や仰角、距離の通知が行える同システムを開発した。探知距離は半径最大150m、探知範囲は水平360度、仰角±90度、方位精度は±10度である。
同システムは、音響センサー部と操作表示部で構成される。探知範囲は音響センサーの設置数と配置場所により広げることが可能。また、ネットワークを活用した遠隔監視にも対応する。
関連記事
- “悪意あるドローン”にALSOKが対応策
警備会社のALSOKが“悪意あるドローン”による被害を低減するため、「ALSOKゾーンセキュリティマネジメント」にドローン対策を追加する。 - ドローン利用のメガソーラー空撮点検サービス、ALSOKが提供開始
警備会社のALSOKはドローンを使った、メガソーラー向けの空撮点検サービスを2015年4月より提供開始する。自社カスタマイズしたドローンを用い、ホットスポットの発見も容易だとしている。 - ドローンとビジュアルコミュニケーションでインフラの遠隔監視を実現
ビジュアルコミュニケーションのブイキューブは、先進的なロボットやドローン技術を保有するRapyuta Roboticsに出資したことを発表した。 - これが近未来のセキュリティサービスだ! セコムが自律型の「小型飛行監視ロボット」を開発【動画あり】
セコムは、敷地内に侵入した不審者や不審車両の特徴を迅速かつ確実に捉えることを目的とする自律型の小型飛行監視ロボットを試作開発した。民間防犯用として“世界初”だという。本稿では、試作機の概要をお伝えすると同時に、自律飛行の様子やホバリングしながら不審車両のナンバープレートを撮影する様子などを多数の動画で紹介する。 - GPSなしでも自律飛行する電動ヘリ、福島原発の線量調査へ投入
「TECHNO-FRONTIER 2014」では、GPSを用いずに自律飛行する電動ヘリコプター(ミニサーベイヤー)の飛行デモが行われている。秋には福島第一原発の屋内線量調査に投入される予定だ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.