コンデンサ内蔵のスピードコントロールモーターユニットを発売:FAニュース
オリエンタルモーターは、スピードコントロールモーターユニットの新製品「US2シリーズ」を発売した。コントローラにデジタル表示パネルと設定ダイヤルを搭載し、操作性が向上した。
オリエンタルモーターは2015年4月6日、スピードコントロールモーターユニット「US2シリーズ」を発売した。
US2シリーズは、ユニットタイプスピードコントロールモーター「USシリーズ」の後継機となる。スピードを設定するコントローラにデジタル表示パネルと設定ダイヤルを搭載し、操作性が向上した。配線も容易で、モーターとスピードコントローラをコネクタで接続し、電源につなぐだけですぐに起動できる。スピードコントローラには、進相コンデンサを内蔵し、結線や配線を不要とした。
さらに、モーターに搭載するレートジェネレータで回転速度をチェックすることで、負荷が変動しても設定速度を保つことができる。速度変動率は±1%(参考値)。また、制御回路のデジタル化により、負荷が変動しても安定した動作が可能だという。
ギヤ出力軸回転速度・コンベア搬送速度の表示設定、データ保護機能の他、モーターの異常発熱や接続不良、出力軸が拘束されたことを検出する保護機能なども備えた。
ラインアップは、直交軸ギヤードタイプ(出力25/40/90W)、平行軸コンビタイプ(出力6/15/25/40/60/90W)、丸シャフト(6/15/25/40/60/90W)の3タイプで、価格(税別)は、それぞれ2万6650円、1万9300円、1万4450円からとなる。
FAメルマガ 登録募集中!
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 行け!! マイクロマウス! ステッピングモーターで前進だ
市販の組み立てキットを利用して、「マイクロマウス」の開発を進める北上くんとえみちゃん。サンプルのソースコードに頼らず、オリジナルプログラムでマイクロマウスを走らせようと奮闘中だ。今回は、いよいよモーター制御に取り掛かる!! - 熱解析するなら「サーマルマネジャー」を育てなさい
本稿では、2013年9月11日、都内で開かれたMONOistゼミナールの内容をお伝えする。今回のテーマは、「熱解析入門」。“入門”ながら聞きごたえある講座となった。サーマルデザインラボの国峯尚樹氏、オリエンタルモーターの伊藤孝宏氏が講演した。 - モータ制御に欠かせない技術“PWM”って何?
マイコンから電圧を変化させてモータの速度を変えるのは非常に効率が悪い。そこで周期的なパルス信号を発生させるPWMの登場となる。 - MTUでブザーを鳴らして、“あの”レベルアップ音を再現したい!
マイクロマウスの市販組み立てキットを完成させた北上くんとえみちゃん。サンプルのソースコードに頼らず、オリジナルプログラムをイチから組もうと奮闘中。今回は、MTUのPWMモードを使ってブザーの制御にチャレンジする。 - モータ制御などに使われるパルス信号って何?
ステッピングモータやサーボモータなどの制御に使われるPWM方式とPAM方式、デューティー比といった基本を解説する