検索
連載

「『ゆ』のみ」本開発スタート!! 真面目に「開発」し、とことん「遊ぶ」「Product for 1000」挑戦記(4)(3/3 ページ)

「Product for 1000×3Dモデラボ×Mozilla Japan」特別企画。モノづくりド素人が「Product for 1000」というフレームワークを使い、デジタルモノづくりに挑戦するプロジェクトで「『ゆ』のみ」開発がついにスタートした。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

ついにプロトタイプが出そろう!

 その後、紆余(うよ)曲折を経て設計修正も繰り返し、4種類の新しいプロトタイプがそろいました。途中、プロトタイプのバリエーションを増やすために、急きょひとしんしさんにも協力してもらい、休日返上で3Dモデリング&3Dプリントした、うでみさんの力作です。


ひとしんしさん
うでみさんに3Dモデリング指導を行うひとしんしさん。場所はDMM.make AKIBA
「『ゆ』のみ」四天王
黄色い「『ゆ』のみ」四天王……と、白いファーストプロトタイプ
プロトタイプ2番プロトタイプ3番 (左)プロトタイプ2番/(右)プロトタイプ3番 ※画像クリックで拡大表示

プロトタイプ4番プロトタイプ5番 (左)プロトタイプ4番/(右)プロトタイプ5番 ※画像クリックで拡大表示

レベルアップ
ひとしんしさんのおかげで、急にレベルアップしたプロトタイプに度肝を抜かれる

 これまでMozilla Japanオフィスやアイティメディアなど、拠点を転々としてきたプロジェクトのホームも、2015年3月からは内神田にオープンしたFABスタジオ「Little Machine Studio」に!! 黄色い「『ゆ』のみ」たちが並ぶと一気に製品開発会議っぽい雰囲気になり、参加者全員のテンションが上がります。

とても製品開発っぽい雰囲気なんならイメージ写真も撮れそう (左)とても製品開発っぽい雰囲気/(右)なんならイメージ写真も撮れそう ※画像クリックで拡大表示

 そして、後日、出そろったプロトタイプをアイティメディア社員数名に投票してもらいました。その結果は以下の通りです。

結果は個の通り
マーケティングテストの結果はこの通り

 うでみさんの職場で上司や先輩、同僚たちからヒアリングできるという好条件に恵まれ、さまざまな声を集めることができたようです。

  • 洗い難そう
  • 茶渋がたまるのは嫌だ
  • 内側の凸凹はいらない
  • 「ゆ」の形はカワイイ
  • 樹脂だと身体に悪そう
  • 飲み難そう

 そもそも「飲みづらいのではないか」という指摘もある一方で、目の前にあるプロトタイプそのものの評価と思われるコメントもあります。これは、プロトタイプの機能の限界を示している良い例で、私たち開発チームは、これまでにブラッシュアップされてきた「『ゆ』のみ」の理想像をそれぞれの心に抱いています。そのため、目の前にある3Dプリント製のプロトタイプを通して、「これが陶器だったら……」という完成形を想像できます。

 しかし、この「『ゆ』のみ」プロトタイプを初めて見た一般の人にとっては、「これはコップなのか? 湯のみなのか?」「素材に違和感がある」といった率直な感想も生まれてきます。本来、こうした人たちからの意見をもらいたいときには、限りなく最終製品に近いプロトタイプを用意することが重要です。

 今回のアンケート結果も踏まえつつ、開発チームでは全体として「ゆ」のフォルムをした4番目または5番目のプロトタイプのデザインをベースに、最終試作に移ることにしました。

4番目(右)5番目(左)
4番目または5番目のプロトタイプデザインをベースに進めることに

 最終試作では、いよいよセラミック3Dプリントです。ここで初めてお茶を飲むテストも可能となります。うでみさんの「『ゆ』のみ」は、5月の八十八夜に間に合うのでしょうか? お楽しみに!!

つながる、広がる、モノづくり――。「3Dモデラボ」

3Dモデラボ
3Dモデルデータ投稿・共有サービス「3Dモデラボ」。3Dモデルデータを共有し、

モノづくりの楽しさをシェアしよう!!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る