ディズニーランドの野菜が「植物工場製」に!? 山梨県に太陽光利用型植物工場を新設:製造マネジメントニュース
オリエンタルランドは、新たに山梨県北杜市に太陽光利用型植物工場を新設し、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで使用するトマト、ミニトマト、パプリカの自社生産に乗り出す。
オリエンタルランドは2014年12月15日、新たに山梨県北杜市に太陽光利用型植物工場を新設し、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで使用するトマト、ミニトマト、パプリカの自社生産に乗り出すことを発表した。2018年3月期(2017年度)から自社生産の実現を目指す。
オリエンタルランドでは2014年度(2015年3月期)から千葉県袖ケ浦市において野菜の自社生産を開始している(0.5ヘクタールの土地で約100トンのトマト、ミニトマトを生産)。
これに加え、今回新たに山梨県北杜市の約3ヘクタールの土地に野菜農園を設立。さらに自社生産量を拡大する方針だ。同農園内には室温、湿度、二酸化炭素濃度などの環境を制御するシステムを用いた太陽光利用型植物工場を設置。年間約250トンのトマト、ミニトマト、パプリカなどを季節や天候に関係なく生産できるようになるという。
千葉県、山梨県の農園を合計すると、トマト、ミニトマト、パプリカの総生産量は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの飲食施設の年間使用量を十分に満たしており、パークの飲食施設で使用するこれらの野菜類は全て自社生産でまかなえるようになるという。
エレクトロニクスとITは農業をどう変えるのか――「植物工場/スマートアグリ」コーナーへ
新たな農業の形とは?
植物工場、ハイテク施設園芸……。製造業のノウハウを活用し、農業が新しく生まれ変わろうとしている。新たな農業のカタチはどう変化していくのでしょうか。
「植物工場/スマートアグリ」特集では、エレクトロニクスやITを活用した新たな農業の最新情報をお伝えしています。併せてご覧ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- レタスを作る半導体工場!? 植物工場は製造業を救う切り札になるのか
「半導体生産からレタス生産へ」驚きの業態変化を遂げた工場がある。富士通セミコンダクターの会津若松工場だ。富士通では植物工場へのICT提供などを行ってきたが、ついに自ら野菜生産に乗り出し、2014年2月から低カリウムレタスの出荷を開始する。製造業およびICT企業としてのノウハウを野菜生産に注入する植物工場は、製造業が託すべき未来になるのか。現地取材を通してレポートする。 - 躍進する植物工場、2025年には1500億円市場に――製造業のノウハウ転用に期待
矢野経済研究所は植物工場運営市場における調査を行い、その調査結果を発表した。それによると植物工場市場は順調に成長し2025年には1500億円市場となるという。 - 東芝の元フロッピーディスク工場が植物工場へ転身完了――野菜の生産を開始
東芝は神奈川県横須賀市の遊休工場を利用した植物工場を稼働させたことを発表した。レタスやベビーリーフ、ホウレンソウ、ミズナなどの生産を開始し2014年10月下旬に出荷を開始する。 - テーマサイト「植物工場」