日立建機、3次元CAD用ワークステーションの仮想デスクトップ環境を導入:製造ITニュース
日立建機では、ワークステーションを仮想化し社員個人の端末から3次元CADを扱えるようにしたことで、ワークステーション設置スペースの削減、端末管理に伴う運用業務の効率化が実現した。
伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTC)は2014年10月15日、日立建機の設計部門が使用する3次元CAD用ワークステーションの仮想デスクトップ環境を構築したと発表した。
今回の環境構築により日立建機社員のデスクトップPCで3次元CADが扱えるようになった。これによりワークステーション設置スペースの削減、端末管理に伴う運用業務の効率化が実現したという。
日立建機ではワークステーション100台をデスクトップ仮想化。今後は他の設計部門や海外拠点への導入も検討しているという。これまで同社社員が利用するデスクトップPCに加えて400台の3次元CAD用ワークステーションを設計部門が使用してきた。設計者の増加に伴い、ワークステーションの設置スペースや管理業務の効率化が必要となり、Windows XPのサポート終了を機にワークステーションの仮想化を検討していたとのことだ。
日立建機ではGPU(Graphics Processing Unit)仮想化技術「NVIDIA GRID vGPU」を採用し、Citrixのデスクトップ仮想化ソフトウェア「Citrix XenDesktop」と仮想基盤ソフトウェア「Citrix XenServer」を導入した。NVIDIA GRID vGPUは、1つのGPUを複数の仮想デスクトップで共有可能だ。従来、3次元CAD作業のグラフィック処理で重要となるGPUが仮想環境で共有ができないことが課題だった。
CTCは、日立建機、シスコシステムズ、Citrixの3社と共同で、仮想デスクトップ環境導入前の性能検証も実施している。
関連キーワード
デスクトップ仮想化 | ワークステーション | 3次元CAD(3D CAD) | Citrix(シトリックス) | 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) | Cisco Systems(シスコシステムズ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.