ニュース
安川電機、愛知に中部ロボットセンター新設――中部地域向けロボット事業強化:FAニュース
新施設では、実機を使ったデモやテストを行うことで、自動化拡大の余地がある、食品、医薬品、化粧品市場などハンドリングロボットの市場開拓に注力する。システムインテグレーターへの情報提供や教育などのサポート体制も強化する。
安川電機は、中部地区のロボット事業の強化のため、愛知県みよし市に中部支店・中部ロボットセンターの開設を計画していることを明らかにした。完成は2015年3月末で、2015年4月21日に稼働を開始する予定だ。
今回開設される施設では、「来て・見て・触って」をコンセプトに、実機を使ったデモやテストを行う設備を用意。ロボットへの理解を深めてもらうとともに、ハンドリングロボットの自動化拡大の余地がある、食品・医薬品・化粧品市場などの市場開拓と受注拡大を図る。また、ロボットを使った自動化設備の設計・製作を請け負うシステムインテグレーターへの情報提供や教育などのサポート体制も強化する。
さらに同施設には、営業機能も集約する。営業員・技術員による提案活動、技術相談、実機を使ったソリューションテスト、各種教育などのビフォアサービスを強化し、その情報を一元化して開発部門と共有。製・販・技一体となってマーケティング機能の強化を推進し、製品開発に生かすという。
規模は、敷地面積8754m2(2648坪)、建物面積1889m2(571坪)、のべ床面積5813m2(1758坪)。環境・エネルギー事業への取り組みの一環として、屋上には太陽光発電設備を設置し、サーボモータ、サーボパック、インバータなどのモーションコントローラ製品も展示する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - 「ロボット大国だとは全く思っていない」〜産業用ロボット世界シェアNo.1の安川電機(前編)
日本は産業用ロボットの出荷台数・稼働台数で世界一を誇る。一番多く作って、一番多く使っているのだ。自動車の大量生産を追い風に、1970年代後半、国内で初めてオール電気式の産業用ロボットを発売し、今なおロボット開発に情熱を注ぎ続ける安川電機に、産業用ロボット市場の動向について伺った。 - 三菱電機 名古屋製作所、FA機器快進撃の舞台裏
好調を持続する三菱電機のFA機器事業。その成長を支える主力事業所「名古屋製作所」では新たな生産棟を5月に本格稼働させる。分工場の生産性向上に向けた投資も加速させ、成長を「もう一段上に」加速させる方針だ。競争環境が厳しくなる中、成長を続ける秘訣は何があるのだろうか。名古屋製作所 所長の山本雅之氏に話を聞いた。