ニュース
タッチおじさんからレタスへ:電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン編集後記
“富士通レタス”の知名度は高くありませんが、いずれブランドとして定着することになるのかもしれません。
富士通といえばタッチおじさん……とはまた古い話で恐縮ですが、同社が5月から販売を開始しているのがクリーンルームで生産されたレタス。まだ「キレイヤサイ」シリーズとして販売されているこの“富士通レタス”の知名度は高くありませんが、いずれブランドとして定着することになるのかもしれません。
同社は2013年7月に富士通セミコンダクター会津若松工場で休止していた半導体生産用のクリーンルームを植物工場「会津若松Akisaiやさい工場」として稼働させることを発表。2014年2月からカリウム含有率の低いレタスの生産を開始し、5月から販売しています。
・富士通産レタスが出荷開始! ――半導体クリーンルームで生産
そしてこの度、この野菜工場を産官学の連携拠点として強化していく方針であることを明らかにしました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 富士通産レタスが出荷開始! ――半導体クリーンルームで生産
“富士通産のレタス”の出荷が開始された。富士通は、富士通セミコンダクター会津若松工場で半導体クリーンルームの一部を植物工場とし、低カリウムレタスの生産に乗り出している。 - モノづくり最前線レポート:レタスを作る半導体工場!? 植物工場は製造業を救う切り札になるのか
「半導体生産からレタス生産へ」驚きの業態変化を遂げた工場がある。富士通セミコンダクターの会津若松工場だ。富士通では植物工場へのICT提供などを行ってきたが、ついに自ら野菜生産に乗り出し、2014年2月から低カリウムレタスの出荷を開始する。製造業およびICT企業としてのノウハウを野菜生産に注入する植物工場は、製造業が託すべき未来になるのか。現地取材を通してレポートする。 - 製造ITニュース「植物工場・スマートアグリ展」:野菜の工場生産本格稼働へ――成否のカギは出口戦略と製造マネジメント
天候の影響などを受けやすい農業において、工場で環境を徹底管理して生産する植物工場が注目を集めている。既に技術的には実現可能となっているが、その鍵を握るのが出口戦略と製造マネジメントだ。2013年5月29〜31日に開催された植物工場・スマートアグリ展で関係者の話を聞いた。