ニュース
日産が「スマート・ルームミラー」を6月発売、「エルグランド」など2車種で展開:人とくるま展2014 開催直前情報
日産自動車は、「人とくるまのテクノロジー展2014」において、「スマート・ルームミラー」を国内初公開する。国内市場では、6月から「エルグランド」と「エクストレイル」のオプションとして販売される予定だ。
日産自動車は2014年5月16日、「人とくるまのテクノロジー展2014」(2014年5月21〜23日、パシフィコ横浜)の出展概要を発表した。
国内イベントで初出展となるのが、同年3月開催の「第84回ジュネーブ国際モーターショー」で世界初公開された「スマート・ルームミラー」だ(関連記事:日産の「スマート・ルームミラー」はどこがスマートなのか)。鏡を使った一般的なルームミラーとして使用可能な一方で、鏡面の全てを液晶ディスプレイに切り替えて、車両後方の映像をクリアに表示できることを特徴としている。国内市場では、6月から「エルグランド」と「エクストレイル」のオプションとして販売を始める。
この他、新型「スカイライン」に採用したステアバイワイヤ技術「ダイレクトアダプティブステアリング」(関連記事:新型「スカイライン」が示唆する日産の自動運転技術の実現性)や、「GT-R」のエンジンに適用しているエンジンのフリクションを低減し高性能と低燃費を両立する世界初のエンジン要素技術「ミラーボアコーティング」の部品なども展示する。
さらに自動車技術会が主催する特別企画展示会場では、電気自動車「リーフ」をベースに開発した自動運転車を展示し、障害物をセンシングするデモを実施する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日産の「スマート・ルームミラー」はどこがスマートなのか
日産自動車の開発した「スマート・ルームミラー」は、鏡を使った一般的なルームミラーとして使用可能な一方で、鏡面の全てを液晶ディスプレイに切り替えて、車両後方の映像をクリアに表示することもできる「世界初」(同社)のシステムだ。利用イメージの映像も公開されている。 - 新型「スカイライン」が示唆する日産の自動運転技術の実現性
日産自動車は、スポーツセダン「スカイライン」をフルモデルチェンジし、2014年2月から国内販売を始める。新型スカイラインが世界初採用をうたう3つの技術は、同社が2020年までに複数車種で導入すると言明している自動運転技術との関連が深い。 - 国内でも自動運転車は公道を走れる、日産が実用化時期の「2020」でナンバー取得
日産自動車は、電気自動車(EV)「リーフ」をベースに開発した自動運転車の試験車両について、ナンバープレートを取得したと発表した。同社が、2020年までに自動運転車の実用化を目指していることから、取得したナンバーも「2020」となっている。「CEATEC JAPAN 2013」では、この自動運転車を使ったデモを行う予定だ。