ニュース
東亜ディーケーケー、非接触型油膜検知器「ODL-1600A型」を発売:FAニュース
レーザー光線を水面に当て油と水との反射率の違いから油膜を検知する。光源走査など光学系の改良と信号処理を高速化。
東亜ディーケーケーは油膜検知器「ODL-1600A型」を2014年1月27日に発売した。
新製品は、同社従来製品であるODL-1600型の光学系の最適化を行い、油膜検知距離を従来の3mから4mに延ばした。
レーザー光線を水面に当て、油と水との反射率の違いから水面上に広がる油膜を検知する。光源走査など光学系の改良と信号処理の高速化で、幅広い水面変動や波立ち・水面の浮遊固形物の影響を低減した。また、非接触のためメンテナンスが容易。検知可能範囲は0.3〜4m(屋内など静水面では0.3〜6.5m)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 画像処理とは?
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第1回のテーマは「画像処理とは?」です。画像処理を製造現場で用いることのメリットを学びましょう。 - ピストンが傷だらけなのにも、理由がある
「新品やのにめっちゃ傷だらけっすよ!」「あほか!」――ピストンやシリンダにわざわざスジを入れる理由をきちんと理解している? - ドラえもんの動力源に最適!? “手のひらガスタービン”が描くエネルギーの未来
手のひらサイズのガスタービンには、日本のエンジン製造技術の粋とエネルギーの未来が詰まっている。いままでの常識を超えた発電機の開発はどのように行われたのだろうか。実機の動作も動画で見てみよう。