ニュース
インテル新社長の江田氏が会見、「アジア市場への架け橋になる」:ビジネスニュース
インテルの新社長に就任した江田麻季子氏は、「成長著しいアジア市場への架け橋になれるよう日本の顧客に貢献していきたい」と述べ、アジア進出を支援できるよう、日本法人の事業体制をさらに強化する方針を明らかにした。
Intelの日本法人・インテルは2013年10月28日、東京都内で新社長の江田麻季子氏と前社長の吉田和正氏が出席する記者会見を開いた(関連記事:インテル、吉田和正氏が代表取締役社長を退任。後任は江田麻季子氏)。江田氏は、「成長著しいアジア市場への架け橋になれるよう日本の顧客に貢献していきたい」と述べ、顧客のアジア進出を支援できるよう、日本法人の事業体制をさらに強化する方針を明らかにした。
会見ではまず、同年10月10日に社長を退任した吉田氏が社長交代の経緯を説明した。同氏は、「インテルの社長を10年間務める中で、アジア市場の成長と、そのアジア市場が日本市場を常に意識していることに注目しており、今から3〜4年前には大きな転換期がいずれやってくると見ていた。そういった状況下でインテルがさらに成長するには、アジアを理解した新しいトップが必要になる。アジア太平洋地域のマーケティング担当を3年間務めた江田が戻ってきた今こそ、社長交代のタイミングだと考えた」と語る。
江田氏は、「アジア太平洋地域を担当して、日本の産業・技術の強さというものを改めて実感した。アジアを含め市場変化の速度はさらに加速しているが、スピーディな決断を行える体制を構築し、日本の顧客に付加価値を提供できるように努めたい」と述べる。
関連記事
- インテル、吉田和正氏が代表取締役社長を退任。後任は江田麻季子氏
米Intelの日本法人であるインテルは、吉田和正氏が社長職を辞し、新たに、Intel セミコンダクター(アジア・パシフィック地域統括)でマーケティング&コンシューマー・セールス担当ディレクターを務めていた江田麻季子氏が代表取締役社長に就任したことを発表した。 - 「Quark」の成功を狙うIntel、頼みの綱はArduino?
Intelが2013年9月に発表した、64ビットプロセッサ「Quark」。「Raspberry Pi」など安価なボードコンピュータの登場で、さらなる盛り上がりを見せるDIY(Do It Yourself)市場に、Intelは活路を見いだしたのだろうか。 - IDF 2013にみる“Intel新CEOの心意気”
2013年9月10〜12日、米国カリフォルニア州サンフランシスコで開催されたIntelの開発者向け会議「Intel Developer Forum 2013(IDF 2013)」。CEO(最高経営責任者)として初めて臨んだBrian Krzanich氏の基調講演の模様などIDF 2013を写真で振り返る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.