ニュース
ホンダが協調型自動運転技術を世界初公開、デンソーはEVの自動充電システム:ITS世界会議東京2013
ホンダとデンソーが「第20回ITS世界会議東京」の出展概要を発表。ホンダは、「協調型自動運転技術」を用いたデモ走行を初公開する。デンソーも、電気自動車(EV)を自動で移動させて充電も行う「スマートチャージング」のデモを披露する。
ホンダは2013年10月8日、ITS(高度道路交通システム)技術の国際会議「第20回ITS世界会議東京」(2013年10月14〜18日、東京ビッグサイト)の出展概要を発表した。
同社の展示の目玉になりそうなのが、世界初公開の「協調型自動運転技術」を用いた安全デモンストレーション走行である。同技術の詳細は明らかにされていないが、「二輪車・四輪車・電動カート・歩行者が、通信とセンシング技術により相互連携することで、わくわくするモビリティの楽しさはそのままに、安心・安全で便利なサービスを提供する」(リリースより抜粋)としている。
この他、駐車場の監視カメラと連携する低コストの車載システムを使って駐車操作を支援する「自動バレーパーキング」のデモも行う。
EVを指定時刻に指定場所へ自動移動、そして自動充電
デンソーも、第20回ITS世界会議東京の出展概要を発表している。
デンソーの展示では、同社のITSと安全技術を結集した「スマートチャージング」に注目が集まりそうだ。スマートチャージングとは、管制センターの指示に従って、電気自動車(EV)を指定時刻に指定場所へ自動で移動させ、自動で充電するシステムのこと。自車位置測定技術と周辺環境センシング技術を組み合わせて実現しており、自動運転のデモも行うという。
関連記事
- 2020年東京五輪で導入目指す自動運転技術を公開、ITS世界会議は一般参加無料
2013年10月14〜18日に東京都内で開催される「第20回ITS世界会議東京2013」は、これまでの専門家会議とは異なり、一般参加を広く募る市民参加の国際会議となっている。2020年東京オリンピックでの導入を目指す、自動運転や交通ビッグデータといった先進ITS技術をいち早く確認できるイベントになりそうだ。 - 日産の自動運転車、高性能ワークステーションが“知能”を担う
日産自動車の自動運転車は、自動運転の操作判断を行う“知能”として、高性能ワークステーションを1台搭載している。自動運転の最中に、ドライバーが運転操作していないこと確認できる映像も紹介する。 - 自動運転についてロボットとセンサーの視点から考える
最近になって「自動運転」という言葉を聞く機会が増えている。しかし、話題が先行するばかりで、その課題がいまひとつはっきりしていないように見受けられる。そこで、自動車メーカーからの視点ではなく、ロボットメーカーやセンサーメーカーからの視点で、自動運転を実現させるための課題を追った。経済産業省の担当者へのヒアリング結果も併せて紹介しよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.