新型「アテンザ」のJC08モード燃費が判明、ディーゼルMTモデルは22.4km/l:エコカー技術
マツダの新型「アテンザ」のJC08モード燃費が判明した。排気量2.2l(リットル)のクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」と、マニュアルトランスミッション(MT)「SKYACTIV-MT」を搭載するセダンタイプのモデルで、22.4km/lと良好な燃費を達成している。
マツダが2012年11月20日に発売を予定している新型「アテンザ」のJC08モード燃費が判明した。排気量2.2l(リットル)のクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」と、マニュアルトランスミッション(MT)「SKYACTIV-MT」を搭載するセダンタイプのモデルで、22.4km/lと良好な燃費を達成している。
この他のモデルの燃費は以下の通り。SKYACTIV-D 2.2とSKYACTIV-MTを搭載するワゴンタイプが22.2km/l。SKYACTIV-D 2.2と自動変速機(AT)「SKYACTIV-DRIVE」を搭載するモデルは、セダンとワゴンの両タイプとも20.0km/lとなっている。
これに対して、SKYACTIV-D 2.2とSKYACTIV-DRIVEを搭載するSUV(スポーツ多目的車)「CX-5」の燃費は、18.6km/lにとどまっていた。この大幅な燃費向上の第1の要因としては、新型アテンザに標準搭載される減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」(関連記事)の効果が考えられる。さらに、新型アテンザで初採用となるSKYACTIV-MTが車両の軽量化に貢献していることから、先述した22.4km/lという燃費を達成できたとみられる。
ガソリンエンジンモデルはSKYACTIV-DRIVEとの組み合わせのみ。セダンとワゴンの両タイプとも、排気量2.0lの「SKYACTIV-G 2.0」搭載モデルが17.4km/l、排気量2.5lの「SKYACTIV-G 2.5」搭載モデルが15.6km/lとなっている。
なお、排気量2.0lのガソリンエンジンとATを搭載する現行アテンザのJC08モード燃費は13.4km/l。同排気量の新型アテンザのガソリンエンジンモデルは、4.0km/lもの燃費向上を実現していることになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ガソリン車でもハイブリッドに近い燃費を実現か、マツダがキャパシタ採用
ハイブリッド車はエンジンとモーターを組み合わせることで高い燃費を実現している。実は通常のガソリン車でも似たような方法で燃費を高める手段がある。減速時のエネルギー回生だ。マツダは従来のバッテリーではなく、高効率な大容量キャパシタを採用することで、ガソリン車の燃費を10%高めるシステム「i-ELOOP」を開発した。 - 3種類のレーダーとカメラで9つの安全機能を実現、マツダの「i-ACTIVSENSE」
マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE」は、3種類のレーダーとカメラをセンサーデバイスとして用いることで9つの安全機能を実現している。新型「アテンザ」は、これら9つの安全機能を全て搭載する予定だ。 - 技術者と直接交流できるマツダの技術フォーラム、意見交換会が白熱
マツダは、技術者と一般ユーザーの交流の場として、毎年1回技術フォーラムを開催している。今年は、2012年2月に発売したばかりのSUV「CX-5」を目玉に据えて、CX-5に搭載する新世代技術「SKYACTIV」や安全技術をアピールした。