連載
BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ:プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”(1)(3/3 ページ)
BASIC言語をニンテンドーDSi/3DSで動かせる「プチコンmkII」。ちょっとレトロ、でもとっつきやすいBASICを使ったプログラミングをイチから解説!! 公式Webサイトでもおなじみの4人組と一緒にお届けします。
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
あなたの上司も元はマイコン世代?
現代だとRUNコマンドは、GNOMEのターミナルなどにその名残があります。今となってはメジャーとは決して言えないRUNコマンドですが、「走る」という言い回しだけ残るというのも考えてみると変な話ではありますね。
大人から小学生まで、家庭内プログラマー人口が一気に増えたのが80年代のマイコンブーム。「作る派」から「遊ぶ派」に移った人や、家庭用ゲームハードにくら替えした人も多いですが、そのままプログラムを続けて、いつの間にか本業になった人も少なくありません(@IT MONOistの読者にもきっといるはずです)。業界にまだBASIC用語が残っているのもそのあたりが理由でしょうか。
当時の若者も今ではそれなりのお年のはず。あなたの上司も元はマイコン世代かもしれませんね。一目置かれる(かもしれない)コミュニケーション手段に、BASICネタなどはいかがでしょうか?
今回のBASICトークのススメ
リピート・アフター・ミー
「BASICでコマンドラインからプログラム打つって、一周して新しいしスゲーっすね!」
これでうまくいくかどうかは責任を持ちかねますが、ここで首尾よくノってきた上司とさらに突っ込んだ話をしたければ、まずはプチコンmkIIのダウンロードから始めてみませんか?
最後は結局宣伝かよ!
プチコンmkIIについてもっと知りたい! という方は、本家Webサイトも併せてご覧ください!! (次回に続く)
本家Webサイトへのリンク: | |
---|---|
⇒ | プチコンmkII |
⇒ | プチコンmkII 購入の手引き |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 連載記事「プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”」
- マイコン少年たちの熱い思いが今よみがえる――「プチコンmkII」でDSがポケコンに早変わり
ニンテンドーDSi/DSi LL/3DS環境で手軽にBASICプログラミングが楽しめるプチコンがバージョンアップし、2012年3月14日に「プチコンmkII」として登場する。 - 「プチコンmkII」で懐かしむ「レトロPC」の世界
Twitterで相互フォローをしている某氏から、8ケタの番号が書かれたナゾめいたDMが届いた。近所のコンビニに向かい、コピー機のタッチパネルから指示された予約番号を打ち込む。吐き出されたA3用紙に印刷されていたのは、23枚のQRコードと取り扱い説明書だった……。 - 組み込み開発入門