検索

設計現場のデータ管理を考える

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。

設計現場のデータ管理を考える(12):

最終回となる連載第12回では、「PDMのことだけを考えていては、PDMシステムの運用はうまくいかない」をテーマに、3D CADによる設計データを企業資産/インフラとして一気通貫で有効活用していくために必要な考え方について解説する。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(11):

連載第11回は「PDMシステムで流用設計を管理する方法」をテーマに、流用設計のデータ構成とPDMシステムの管理のポイント、その際の留意点などについて解説する。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(10):

連載第10回は「PDMシステムへのデータ移行作業をスムーズに行い、正しいデータを登録する方法」をテーマに、PDMシステムへのデータ移行におけるポイント、その際の留意点などについて解説する。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(8):

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第8回は「誰もが分かるデータとその管理」をテーマに、3Dデータにどのような名称を付けてPDMシステムに入力(保存)すべきかを考える。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(7):

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第7回は前回に引き続き「共通部品の管理をPDMシステムで行うにはどうしたらいいの?」をテーマに、「形状変更が発生する部品の扱い」について考える。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(6):

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第6回は「共通部品の管理をPDMシステムで行うにはどうしたらいいの?」をテーマに、PDMシステムにおける共通部品の管理について取り上げる。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(5):

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第5回は「誰でもPDMシステムに設計データを登録できるの?」をテーマに、PDMシステムのアクセス権について、「COLMINA CADデータ管理」を用いながら、その基本的な考え方と運用を考慮した際のポイントを紹介する。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(4):

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第4回は「どうやって設計データをPDMシステムで管理するの?」をテーマに、新規設計や流用設計が行いやすくなる3D CADデータの管理について取り上げ、PDM運用の基本的な考え方を提示する。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(3):

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第3回のテーマは「正しい出図管理ができていない……」という状況を取り上げつつ、出図管理の考え方やPDMで何ができるかについて述べる。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(2):

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第2回のテーマは「図面の改訂管理が全くできていない……」という状況を取り上げつつ、図面改訂管理およびPDMの重要性を説明する。

土橋美博/プレマテック, MONOist
設計現場のデータ管理を考える(1):

3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第1回のテーマは「どうする!? 3D CADデータの管理」だ。まずは、設計現場でよく見られるデータ管理の実情を踏まえつつ、あるべき姿について考える。

土橋美博/プレマテック, MONOist
ページトップに戻る