荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
着実にレベルアップした「Xperia 1 VII」のカメラ 超広角/広角カメラが品質向上していい感じに
ソニーのフラグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」は、薄くてカメラユニット部が主張しないデザインを引き継ぎつつ、超広角カメラと広角カメラをレベルアップした。動画撮影もなかなか面白い機能を備えているので、併せてチェックしてみたい。(2025/10/7)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
ソニー「RX1R III」は何が変わった? 10年越しフルサイズセンサー搭載の高級コンデジ
まさかのお盆休みのタイミングで「Cyber-shot RX1」復活である。時代に合わせてセンサーは約6100万画素の高画素タイプになった。(2025/8/23)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
これが“本来のOM-5”だっ 新色もうれしい「OM-5 Mark II」で実感したマイクロフォーサーズの軽快さ
OMデジタルソリューションズから「OM-5 MarkII」が登場した。OM-1シリーズに比べると、グリップが浅くてより小型軽量なボディで、気軽に扱えるカメラだ。(2025/7/26)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
デジカメなのに「期限切れフィルム」? 「X half」は富士フイルムにしか作れないカメラだった
「X half」は、趣味性の高いデジタルカメラだ。Xシリーズでありながらinstaxシリーズっぽさもあるデザインや質感で、アナログっぽいエフェクトを楽しめる。(2025/6/14)
小寺信良の「プロフェッショナル×DX」:
各社出そろうも、コンテンツ不足の8Kカメラ 真の価値は“4Kの自由度アップ”に
今年3月、パナソニックが「S1R II」を発売した。これで国内主要カメラメーカーからは、すべて8Kモデルが発売されたことになる。とはいえ、各社とも発売タイミングがバラバラだったこともあり、8Kというソリューションをどう使っていくのか、その思惑もまた違っているのではないかとも思える。変わりゆく8Kのポジショニングを追う。(2025/6/4)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
待望のフルサイズ入門機、ニコン「Z5II」はこの先ガチで写真を撮りたい人も安心の“王道カメラ”
とうとう出ました。待望のニコン「Z5II」。しかも前モデル(Z5)から飛躍的に進化した、実に現代に相応しいスタンダードモデルに仕上がっていたのである。(2025/6/1)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「Galaxy S25」と「Galaxy S25 Ultra」のカメラはパッと見同じだけど結構違う AI撮影機能を試しつつ比較
Galaxy S25のベースモデル「Galaxy S25」のアウトカメラは、フラグシップの「Galaxy S25 Ultra」と比べると「5x望遠カメラがないだけ」と思われがちだが、実は意外とスペックに違いがある。それがどういう影響をもたらすのか、AI機能をチェックしつつ比べてみよう。(2025/6/8)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
キヤノン「EOS 50R V」は動画に振り切ったミラーレス一眼だった 「Powershot V1」とどっちを選ぶ?
EOS RシリーズにVlogモデルが誕生した。製品名からいってEOS R50の動画メインバージョンかな、と油断してたら、予想以上に動画方面に振り切っていたのである。(2025/5/30)
「こんな手になりたい」 すべすべ肌の持ち主→保湿はたったの……? “無印良品のみ”を使う時短ケアが170万再生 「ぜったい買う」
これはすぐにでもまねしたい。(2025/5/20)
ニキビ跡がある女性→プロが本格メイクすると…… 「まるで別人」「メイクには奇跡がある」圧倒的な変化が500万再生【海外】
メイクってすごい。(2025/5/18)
「こんなものかと思われたくない」 佐々木希、“本気で4日間仕上げた顔”がまばゆ過ぎた “完全すっぴん”披露にも反響「エグすぎる」
まったく隙がない。(2025/5/16)
美容脱毛業界に厳しい風、給与未払いのミュゼプラチナム従業員「経営陣が信じられない」
「美肌」を求める若い女性らを対象に売り上げを伸ばしてきた美容脱毛業界に厳しい風が吹いている。(2025/4/30)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
1.4型センサー搭載のキヤノン「Powershot V1」は動画と静止画どっちも撮れる本格コンデジだった
久々の本格ハイエンドコンデジの新作が出た! と話題になったキヤノンの「Powershot V1」。新型の1.4型センサー搭載である。“もふもふ”も付いてる。(2025/4/19)
韓国アイドルが大好きな男性→プロが本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりが78万再生「すげえええええ」「感動しています」
イケメンだ!(2025/4/9)
ニコン、新世代のフルサイズ入門機「Z5II」登場 「EXPEED 7」搭載、RAW動画の内部記録も
ニコンイメージングジャパンから、「Zマウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z5II」を発表した。同社オンラインストアの価格は25万8500円。Z5IIは、Zシリーズのエントリーフルサイズ機で2450万画素の裏面照射型CMOSセンサー、上位機種「Z9」や「Z8」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用する。(2025/4/4)
←男性が思う女性の「すっぴん」 こちらが本物の「すっぴん」です→ メイク前後の変化が4600万再生【海外】
どちらもすてきな魅力がある。(2025/4/2)
「私がかたくなに前髪を作る理由はね……」 女性の“勇気ある告白”が4000万再生の大反響「いいじゃん!」【海外】
「私がかたくなに前髪を作る理由」とテロップを出し、自身の悩みを公開した女性の動画が、Instagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で3787万回以上の再生があり、23万1000件以上の“いいね”を集めています。(2025/3/28)
30代女性「八重歯がコンプレックスだった」→60万円かけて歯列矯正したら…… 10カ月後、驚きの変化に反響
美しさに磨きがかかった!(2025/3/28)
夫を「山田涼介に似せたい」妻がメイクで大変身させた結果…… 「笑うと山田」「八木勇征っぽい」「宮近海斗?」さまざまな声
すごい!(2025/3/24)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「Galaxy S25 Ultra」のカメラは100倍大望遠で富士山の登山道も撮れる! カメラの使い分けがポイント
サムスン電子のハイエンドモデル「Galaxy S25 Ultra」が出た。カメラ視点でいうと、超広角カメラ“も”約5000万画素センサーとなったことで、撮影の幅が広がった。「Sペン」のBluetooth機能が非搭載となったことは残念だが、それはそれとして楽しいカメラであることには変わりない。(2025/3/24)
「年を取った」と感じている60歳の女性→プロの手で“劇的イメチェン”! 華麗なる大変身に「すごいとしか言いようがありません」【海外】
表情も明るくなり、“ゴージャスなマダム”に。(2025/3/11)
不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
成長の様子が愛おしい。(2025/2/18)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
デジタル一眼とスマホカメラの“現在地” いろいろなシチュエーションで比較してみた
ここ1〜2年のスマホカメラの画質には目を見張るものがありますな。デジカメとスマホカメラの両方をレビューしている身として、いろいろと感じることもあるのであえて比較してみた。(2025/1/31)
森岡毅氏「本能に刺さるものを」 ジャングリア沖縄の概要公開、コンセプトに込めた狙いは
「JUNGLIA OKINAWA」の開業予定日が2025年7月25日に決定した。仕掛け人、森岡毅氏の悲願となる同施設。どのようなコンセプトなのか。(2025/1/29)
素朴なすっぴん女子がメイクしたら…… 驚異の“2次元メイク”に脳がバグる! 「すげぇ……」「クオリティ高すぎ」【海外】
3次元とは思えない!(2025/1/23)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
ソニー「α1 II」はさすがのフラッグシップ機だった 全部入り&快適操作の“プロ仕様”を堪能
まさに全部入りフラッグシップでしたよ、「α1 II」は。(2024/12/28)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
全部“5030万画素”カメラの実力やいかに? 「AQUOS R9 pro」のカメラはスマホらしく撮れるライカカメラだった
「AQUOS R9」から約半年――遅れて「AQUOS R9 pro」が登場した。今回はカメラ性能を実際に撮影しつつ確認するが、何より印象的なのがポートレートモードのボケ具合。動画の撮影性能が結構高いこともポイントだ。(2024/12/27)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「AQUOS sense9」の“撮り心地”はどう? 「AQUOS R9」と比較する 魅力はペットと人物を切り替えるポートレート
シャープ製のスタンダード(ミドルレンジ)スマートフォン「AQUOS sense9」のカメラって、どうなんでしょうか? 先に発表されたハイエンドモデル「AQUOS R9」と比較しながら試してみましょう。(2024/12/23)
話題の動画生成AI「Sora」で「俺が喋る映像」を作りたい! 試行錯誤してみた
AIは俺をしゃべらせられるか。(2024/12/11)
「これでテレビ出られるのかな」 吉高由里子、大河ドラマ「光る君へ」の苦労明かす 「メイクが薄い」「7分とかで終わっちゃって」
若いころのシーンはほぼすっぴん。(2024/12/6)
本田真凜、初ナイトルーティン投稿でお風呂上がりと透き通る素肌公開 「相変わらずお肌が赤ちゃんすぎる!!」「需要しかないです。最高です」
これぞ赤ちゃん肌……。(2024/12/5)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
ニコン「Z50II」はなんだか“ちょうどいい”デジ一眼 価格も手頃なスタンダード機の実力は?
デザインや性能に凝りすぎず、グリップもしっかりしていて構えやすく、価格も手頃で、最新の技術や機能がほどよく搭載されている。それがニコンの「Z50II」である。(2024/11/30)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
価格と性能のバランスがいい「Xiaomi 14T Pro」 10万円台前半でもいい感じの「ライカカメラ」を楽しめる
「Xiaomi 14 Ultra」のライカ無双っぷりがまだ冷めやらぬ中、2024年秋モデルとしてライカカメラを備えるハイエンドモデル「Xiaomi 14T Pro」が日本でも発売される。画質はもちろんXiaomi 14 Ultraが上だが、ハイエンド機としてちょうどいい感じの撮り心地なのだ。(2024/11/13)
PR:「AQUOS sense9」を2週間使って分かった10の魅力 オンとオフの両方で手放せない相棒に
お手頃価格かつ良好な性能で人気のAQUOS senseシリーズに、最新モデル「AQUOS sense9」が加わった。デザイン、カメラ、ディスプレイ、スピーカー、そしてAIを用いた安心・安全機能など、多岐にわたって進化している。発売間近のAQUOS sense9を2週間使って気付いた、実際の実力や使い勝手を10の魅力に分けて紹介する。(2024/11/7)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
小さくて廉価で動画もしっかり 富士フイルム「X-M5」は3つの顔を持つカメラだった
富士フイルムが11月下旬に発売する「X-M5」は、小さくて軽くてお気軽スナップ撮影やお気軽動画撮影に向いたカメラである。動画も撮れて、しかも比較的安価。(2024/10/31)
舟山久美子、第2子出産後に肌が大荒れ 真っ赤になった肌に「正直驚きました」「大変でしたね」と心配の声
肌荒れしたときに行うスキンケアを紹介しています。(2024/10/30)
「これがこうなる」 金髪女子が“ヘアメイク前後”を比較したら…… それぞれのよさがあふれまくった“ビフォーアフター”に14万いいね 「両方可愛い。もうダメだ」
どっちもかわいいよぉ……!(2024/10/26)
美容医療失敗で「全顔が固まった」 37万フォロワーの人気インフルエンサー、激変した“7年間”の美容施術を赤裸々に明かす
有益。(2024/10/21)
人気芸人“せっかちすぎる”ナイトルーティンにツッコミ殺到 まさかのお風呂掃除と素早すぎる動きに「0.75倍速がちょうど良いかもしれん笑」
こんなにせっかちだったとは……。(2024/10/4)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「Google Pixel 9 Pro XL」の“AI推しカメラ”は常用できるレベルなのか? 試してみて分かったこと
「Google Pixel 9 Pro XL」は、Pixelスマートフォンの最新モデルの1つ。「AIスマホ」を標榜する機種の「AIカメラ」というわけだが、実際に撮り進めてみると、いろいろなアイデアが詰め込まれていることが分かる。(2024/10/24)
58歳女性が“マイナス10歳”メイクをしたら…… 感動のビフォーアフターに「すっご〜い」「とても素敵です!」
スキンケアから仕上げまで。(2024/10/3)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
新生FCNTの「arrows We2 Plus」はカメラも親切 分かりやすいインタフェースでサクサク撮れる
Lenovo傘下に入った“新生”FCNTの新モデル「arrows We2 Plus」のカメラを試してみる。撮影モードを変えるとちゃんと撮り方を細かく教えてくれて、ワンタップで撮影モードが切り替わったりと、非常に親切なスマホだ。(2024/10/20)
「男性は3万8500円」 バチェラー4出演の女性鍼灸師、ネットで話題の高額指名料について説明「サービス業あるある」
お客も納得して払っているならOKでは。(2024/9/27)
「変わってなかったらロボット」 元“ギャルのカリスマ”安西ひろこ、容姿巡る「たたき」にピシャリ “45歳の近影”が奇跡そのものだった「本当の美人」
めちゃくちゃキレイじゃん……。(2024/9/25)
自由なハスキーを柴犬と育てたらどうなる? 予想以上のシンクロっぷりが1130万再生「立派な黒柴に」「学んだね……www」
同時に振り返る姿がたまらなくかわいい。(2024/9/14)
デヴィ夫人、自身の顔に驚がく 肌の異変に「恐ろしいことになっていました」「おでこにも以前は無かった、、」
肌のケアについて明かしました。(2024/9/5)
折り紙のように装着するiPhoneケース「スマハラ」レビュー 予想外の使用感で驚き
新しいiPhoneを買って浮かれていたのもつかの間、保護フィルム貼り付けに失敗してどんよりした気分になったことはないだろうか。そんな人にうってつけなのが、貼らない保護フィルム「スマハラ」だ。いったいどのような仕組みなのだろうか。使用感は? 購入してレビューした。(2024/8/27)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
動画カメラの“本命”か──ソニー「ZV-E10 II」はスマホ世代に向けた秀逸な入門機
個人の見解であるが、ソニー「VLOGCAM」シリーズの本命がやってきた、といって過言じゃないと思う。「ZV-E10 II」だ。(2024/8/17)
「スッピンとは思えぬほど」 加藤あい、ツヤツヤお肌のプライベート姿に美肌研究家も絶賛「今日も麗しい」
スッピン……だと?(2024/8/15)
組み込み開発ニュース:
パナソニックは2030年度にナノイーデバイス累計2億台出荷へ、海外と車載を核に
パナソニックは、彦根工場で生産しているナノイーデバイスのグローバル累計出荷台数が1億台を突破したと発表した。今後はグローバル展開と車載向け事業のさらなる拡大により、2030年度に2億台のグローバル累計出荷台数を目指す。(2024/8/5)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。