税込3300円で買える3COINSのスマートウォッチ「デバイスバンドplus」はちゃんと“使える”のか?
3COINSのスマートウォッチ「デバイスバンドplus」が発売されました。前モデルよりできることが増えたという本アイテム。何ができるようになったのでしょうか。歩数や心拍数、睡眠モニターなど気になるライフログ精度も検証していきます。(2024/5/3)
NVIDIAがクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」の直接提供を開始 無料プランや最大4K/120Hzで楽しめる“完全版”も用意
NVIDIAが、クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」の自社による直接提供を開始した。直接提供に当たり、最大で4K/120Hz描画に対応する「Ultimateプラン」も新たに登場する。(2024/4/4)
カメラスマホの源流「LUMIX CM1」は10年後を予見した異端児だった 一方で“令和の後継機”も登場
昨今のスマートフォンはカメラ性能の進化が顕著だ。少し時代をさかのぼってみると、10年前に発売されたある機種のコンセプトが今のカメラスマホと何ら変わらないことに気付く。今回はそんな10年前のカメラスマホ「LUMIX CM1」を今のスマートフォンと照らし合わせながら振り返ってみよう。(2024/3/30)
今どき! 買いどき! デジモノ道案内!:
「ViXion01」の今までにない感覚が人生の選択肢を拡大 オートフォーカスアイウェアでライフスタイルが変わる
老眼鏡や拡大鏡の付け替えは非常に面倒だが、オートフォーカスアイウェアの「ViXion01」がそれらの悩みを解決してくれそうだ。実機を試して分かったことをまとめた。(2024/2/8)
ベンキュー、2系統の映像入力を切り替え可能な多機能ドッキングステーション
ベンキュージャパンは、2映像入力/3映像出力を備えた多機能設計の拡張ドック「DP1310」を発表した。(2023/12/14)
iPhoneの「探す」アプリ対応のタグがグリーンハウスから 2980円
グリーンハウスはiPhone/iPadの探すアプリに対応したスマートタグ「DIGL(ディグル)」を4月中旬に発売。市場想定価格は単体で2980円(税込み、以下同)、3個セットで7980円だ。Androidにも対応するが、UWBには対応しない。(2023/4/18)
徹底解説 「タッチ決済」をAndroidスマホやWear OSスマートウォッチで使う方法
最近よく耳にする「タッチ決済」。コンビニエンスストアを中心に使える場所も増えていますが、どうやって使い始めればいいのでしょうか。AndroidスマートフォンやWear OSスマートウォッチの場合の使い方や注意点を紹介します。(2023/3/20)
SB C&S、Matter規格に対応したスマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売
SB C&Sは、Matter規格に対応したスマートリモコン「SwitchBotハブ2」を販売開始。赤外線送受信範囲が強化され、温度や湿度、照度センサーで室内環境を精確に把握できる。(2023/3/16)
Androidスマートフォンの“寿命”がiPhoneよりも短い理由
今回はスマートフォンをとりまくOSアップデートの実情、新たな取り組みについて考察する。AndroidスマートフォンのOSアップデートがiPhoneよりも少ない背景には、検証コストやプロセッサのサポート期間がある。そのAndroidスマートフォンでも、OSのアップデート長期化の流れも見え始めている。(2022/10/27)
キヤノンMJ、ランサムウェア対策を強化したセキュリティソフト「ESET」新バージョンを提供開始
キヤノンマーケティングジャパンは、同社取り扱いのセキュリティソフト「ESET」の新バージョン提供開始を発表した。(2022/10/25)
ケータイでPayPay、d払い、au PAYは使える?
「久々のarrows ケータイを即買いした理由」という記事で、決済サービスが使えないことを言及した。4G対応ケータイではコード決済サービスが使えないのか? という疑問が頭をよぎった。では、どんな端末でコード決済サービスが使えるのか、簡単にまとめてみた。(2022/5/30)
au/UQ mobileのAndroidおサイフケータイで「iDアプリ」が利用可能に
今までau/UQ mobileのAndroidおサイフケータイでは使えなかった「iDアプリ」。その利用がついに“解禁”された。iDアプリでのセットアップが必要だったカードを持っているau/UQ mobileのAndroidおサイフケータイユーザーには朗報である。(2022/4/28)
ポータブルストレージの道:
小型で軽くてタフ! ポータブルSSDの新顔「Samsung Portable SSD T7 Shield」を試す
日本サムスンから、新型ポータブルSSD「Samsung Portable SSD T7 Shield」が発表された。5月上旬の発売を前に、実機を試してみた。(2022/4/27)
つらい花粉症をスマホで乗り切る方法 飛散量の情報収集から“花粉撲滅アプリ”まで
花粉症にはスギ、ヒノキ、イネなどさまざまなアレルゲンがあるが、どの花粉症でも変わらないのは「目がかゆくなり、鼻がムズムズする」こと。花粉が多く飛散する日の外出は避けるため、スマホで簡単に花粉の飛散状況をチェックできるアプリを紹介する。(2022/3/31)
エポスカードが「Google Pay」に対応 NFC対応のAndroidスマホで「Visaのタッチ決済」が可能に
エポスカードがGoogle Payを介した「Visaのタッチ決済(NFCコンタクトレス決済)」に対応した。Apple Payとは異なり、現時点では「QUICPay+」は利用できないものの、カードを取り出さなくてもAndroidスマホさえあればタッチ決済を行えるようになる。(2022/2/14)
ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?:
「Log4j」のトラブルってどうヤバいの? 非エンジニアにも分かるように副編集長に解説させた
「Log4j」の脆弱性が話題になっているが、どれほど影響が大きいものなのか。ITmedia NEWS副編集長に聞いてみた。(2021/12/16)
PCの音量調整を手軽に行えるUSBボリュームつまみ
サードウェーブは、USB接続対応のボリュームコントローラー「DN-916097」の取り扱いを開始した。(2021/12/6)
GIS:
スマホやタブレットでGISデータを取得できるAndroid用アプリ、ライカジオシステムズ
ライカジオシステムズは、測量業務を高精度かつ効率化できるGISデータを取得するAndroid用アプリを発売する。(2021/11/18)
移動でマイルがたまるアプリ「Miles」リリース 徒歩なら10倍に
Miles Japanは、さまざまな移動でマイルがたまるアプリ「Miles」を開始。世界中どこでも1マイルの移動に対して1マイルのポイントがたまり、AIが移動手段を自動判定して徒歩/ランニングは10倍、自転車は5倍のマイルがたまる。(2021/10/20)
Bluetooth+Logi Bolt接続:
ロジクールが無線キーボード「MX KEYS」のテンキーなしモデルを追加 11月11日発売で直販1万3860円
ロジクールが、ハイエンドワイヤレスキーボード「MX KEYS」のテンキーレスモデルを発売する。設置面積を約3割削減したことが特徴だ。時代の変化に合わせて、絵文字やマイクミュートのショートカットも用意している。(2021/10/14)
キングソフトがクラウドベースのオフィススイート「WPS Docs」をリリース 無料版(広告あり)も用意
キングソフトのオフィススイート「WPS Office」のクラウド版が登場する。Webブラウザベースのインタフェースも用意し、クラウドストレージを利用することでドキュメントなどの共同編集も行えることが特徴だ。広告が表示されることを条件に、Webブラウザで利用できる無料版も提供される。(2021/9/30)
EchoやFireデバイスにも対応した約50ドルのドアベル「Blink Video Doorbell」
米AmazonのDevices & Services事業部門が発表会を開き、さまざまなデバイスを投入する。ここでは安価なドアベル「Blink Video Doorbell」を取り上げる。現時点で日本での展開は未定だ。(2021/9/29)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
早すぎたAndroidデジカメ──1型センサー搭載スマホを見て思い出す7年前の名機
シャープがライカとの協業で「AQUOS R6」を発表し、そのライカ版ともいえる「Leitz Phone 1」が登場。それを見て昔からのカメラ好きは思い出したと思う。パナソニックが2014年に発売した「DMC-CM1」を。(2021/9/12)
イオンのトータルアプリ「iAEON」登場 コード決済「AEON Pay」も実装
イオンは、9月1日にトータルアプリ「iAEON」をリリース。「WAON POINT」の利用、付与、照会、交換ができる。電子マネーやコード決済での支払い、「お気に入り店舗」のキャンペーン情報の確認などが行える。(2021/8/30)
9月1日から:
イオン、サービス一括アプリ「iAEON」を配信 「グループ共通のタッチポイント」
イオンがWAON POINTの交換やコード決済が利用可能となるトータルアプリ「iAEON(アイイオン)」の配信を9月1日に開始する。(2021/8/30)
Androidでも空間オーディオ Apple Music for Androidバージョンアップで
Appleは、空間オーディオに対応したAndroid版「Apple Music for Android 3.6.0」を配布開始した。(2021/7/23)
Mobile Weekly Top10:
6月のスマホ決済キャンペーンはどう?/LINEが古いAndroidスマホのサポートを終了へ
スマホ決済サービスは、キャンペーンを駆使して「あの手この手」でアクティブユーザー数を増やそうと工夫しています。日用品で還元率をアップすると、結構効果がありそうですよね。でも「もっと高いところが……」と手をこまねいているとキャンペーンが終わってたとか、よくありますよね……。(2021/6/17)
スマホで映像を確認、カメラ搭載の「スマート耳かき」発売 +Styleから
+Styleは300万画素カメラを先端近くに搭載し、高画質映像をスマホで確認できる「スマート耳かき」を発売。約30分の連続使用が可能で、子どもでも利用できるサイズを実現した。(2021/6/3)
30秒の音声SNSアプリ「TONE」のAndroid版が登場
TONEは、30秒の音声コミュニケーションが行えるSNSアプリ「TONE」のAndroid版をリリース。リアルタイム性を高める自動削除機能やプライベート機能などを提供している。(2021/5/18)
Androidアプリ障害の原因になった「WebView」ってなに?
GmailやLINEなど、一部のAndroidアプリが3月23日朝から正常に起動できなくなっていた問題。原因となった「WebView」について解説する。(2021/3/23)
LINE Payが「Google Pay」の非接触決済に対応 「iD」「Visa」両対応
LINE PayがGoogle Payの非接触決済に対応した。Apple Pay(iPhone/Apple Watch)とは異なり、iDとVisaのタッチ決済の両方に対応していることが特徴だ。(2021/2/4)
録画やサポート機能を備えた「MY J:COM」アプリが登場
ジュピターテレコムは、1月25日にJ:COM契約者向けアプリ「MY J:COM」をリリースする。番組検索・録画機能やサポート機能を充実させ、契約内容の確認が行えるマイページ機能も利用できる。(2021/1/22)
Androidおサイフケータイの「楽天Edy」がGoogle Playの都度決済で利用可能に ポイントも付与(要設定)
Androidおサイフケータイの「楽天Edy」が、Google Playのアプリやコンテンツの都度決済に対応した。事前に設定したポイントプログラムのポイントをためることも可能で、「楽天ポイント」を登録すれば決済200円ごとに1ポイントが付与される。(2020/10/29)
110mmまで印刷できるモバイルプリンター「Poooli L3」、500台を期間限定販売
SKYHOPEは、モバイルプリンター「Poooli L3」を「Makuake」で販売する。予定販売台数は500台限定で、12月14日まで受け付ける予定だ。(2020/10/27)
「AppleのiOSをプライバシー保護で追撃」と専門家
Android 11の「仕事とプライベートをより厳密に分ける機能」とは?
Googleがリリースした「Android 11」は仕事用データと個人用データの分離を強化するなど、データ保護機能を充実させた。専門家にAndroid 11の見どころと課題を聞く。(2020/10/25)
「ロックマン」で学ぶプログラミング教材 本物と同じ画像・効果音でゲーム制作を体験
アクションゲーム「ロックマン」をテーマにしたプログラミング教材「メイク ロックマン〜史上最大のプログラミング〜」が登場。利用者は、本物のロックマンと同じ画像や効果音を使い、ゲームを作りながらプログラミングを学ぶ。(2020/9/7)
「dミュージック」月額コースを刷新 約5000万曲が聴き放題、動画見放題も追加
NTTドコモは、9月16日に定額音楽配信サービス「dミュージック」の月額コースをリニューアル。楽曲数を約5000万曲に増やし、約10万曲のミュージックビデオやライブ映像が見放題となる動画見放題機能を追加料金なしで利用できるようになる。(2020/8/18)
Android端末に5つの新機能 緊急通報の自動言語設定や睡眠サポートなど
GoogleがAndroid端末の新機能を5つ発表した。緊急通報で言語設定を共有する機能、Android端末の加速度計を利用した地震検知ネットワーク、「Android Auto」の改善、「おやすみ時間」タブの追加、「Lookout」アプリの改善だ。(2020/8/12)
新連載「Apple Siliconがやってくる」:
ArmのApplication Core、その変遷
Appleにとって3度目のプロセッサ転換を、シリコン側から見るとどうなるか。大原雄介さんの新連載。(2020/7/29)
ブラザー、スマホでプリントできる小型ラベルプリンタ「ピータッチキューブ」に36mm幅対応の上位モデル
ブラザー販売は、小型設計のラベルプリンタ「ピータッチキューブ」のラインアップに36mm幅出力に対応した上位モデルを追加した。(2020/7/8)
ポケモンGO、32bit版Android端末のサポートを8月に終了 自分の端末を調べる方法は?
ポケモンGOを運営する米Nianticが、2020年8月上旬で32bit版Android端末のサポートを終了すると発表しました。これには「Xperia Z2/Z3」や「Galaxy S4/S5」などが含まれます。(2020/6/15)
ソフトバンクのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」、6月10日に開始
ソフトバンクは、6月10日にクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」の正式サービスを提供開始。高負荷のデータ処理をサーバー側で行ってストリーミング配信するため、デバイスを問わずゲームを楽しめるという。(2020/6/5)
ゲームストリーミング「GeForce NOW」日本版、10日に正式スタート
ソフトバンクは、ゲームストリーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」の提供を10日から始める。利用料は月額1800円(税別)。(2020/6/5)
月額700円(税別):
定額動画配信「Disney+」が6月11日に日本上陸 「Disney DELUXE」ユーザーは追加料金なしで利用可
米Disneyが欧米とインドで提供している定額動画配信サービスが、日本でも利用可能となる。日本ではNTTドコモとの協業で提供され、「Disney DELUXE」を契約しているユーザーは追加料金なしでこのサービスを利用できる。【追記】(2020/5/28)
多機能翻訳機をアプリ化した「KAZUNA eTalk5 APP for Android」リリース
TAKUMI JAPANは、4月21日に多機能翻訳機「KAZUNA eTalk5」をそのままアプリとして使える「KAZUNA eTalk5 APP for Android」をリリースした。音声翻訳、カメラ翻訳、チャット翻訳、確認翻訳などをスマホやタブレットで扱える。(2020/4/21)
サムスンの完全ワイヤレスイヤフォン「Galaxy Buds+」、日本で3月12日発売
サムスン電子は、3月12日に完全ワイヤレスイヤフォン「Galaxy Buds+」を発売。本体単体で最大11時間、充電ケースの併用で最大22時間の連続音楽再生が可能となる。2wayダイナミックスピーカーを採用し、ワイヤレス充電も対応する。(2020/2/18)
体当たりッ!スマート家電事始め:
LINEのトークで家電を操る「Clova Bot」、本当に便利?
LINEのトーク機能を使ってAIアシスタント「Clova」とチャットしながら家電を操作できる新サービス「Clova Bot」が1月末に始まった。リモコンアプリやスマートスピーカーより便利なのか。実際に試した。(2020/2/18)
PR:新登場! AIを備えて快適なWi-Fi環境を実現 「J:COMメッシュWi-Fi」
自宅でWi-Fiを使っていると、場所や時間によって「何だか電波が不安定」「速度が出ない」という経験はないだろうか。そこでオススメしたいのが、ジュピターテレコムが提供する「J:COMメッシュWi-Fi」だ。広い帯域に対応し、さらにWi-Fiの状況をAIが分析して効果的なバンド(周波数)とチャンネルに自動で切り替える。家中で快適にWi-Fi通信ができるようになるのだ。(2019/11/21)
NFCさえあればいい:
Visaデビットカードが「Google Pay」に対応 一部カードでタッチ決済が可能に
QUICPay+やiDに続き、一部のVisaデビットカードが「Google Pay」を介したタッチ(コンタクトレス)決済に対応した。端末にNFC通信機能があれば、おサイフケータイ非対応でも利用できることが魅力だ。(2019/11/14)
フルHD撮影できる重量12gのコンパクトなウェアラブルビデオカメラ「OPKIX ONE」発売
ライテックが、わずか12gのウェアラブルビデオカメラを発売。フルHDでの撮影や防水・防塵に対応し、専用アクセサリと一緒に使用すればハンズフリーや多彩なアングルで撮影できる。デバイスへシームレスに転送する専用アプリも提供する。(2019/11/11)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。