ニュース
パナソニックインダストリーが約170億円投資、多層基板材の生産を2倍に:工場ニュース
パナソニック インダストリーは、多層基板材料「MEGTRON」の生産能力を2025年度からの5年間で約2倍に拡大する。第1弾としてタイのアユタヤ工場に約170億円を投資し、新棟を建設する。
パナソニック インダストリーは2025年9月12日、高速通信ネットワーク機器などに使われる多層基板材料「MEGTRON」のグローバル生産体制を強化し、2025年度からの5年間で生産能力を約2倍に拡大する計画を発表した。
第1弾として、タイのアユタヤにある生産拠点Panasonic Manufacturing Ayuthayaに新棟を建設する。投資額は約170億円で、2027年11月に稼働を開始し、2028年度内に量産体制を整える予定だ。新棟は延床面積約1万9400m2で、自動化や省人化、省エネ技術を取り入れた「Slim&Smart Factory」として運営される予定だ。
背景には、生成AI(人工知能)の普及に伴う通信データ量の増加がある。サーバやルーターなど情報通信機器では、高速かつ大容量通信や処理性能の向上が求められており、基板材料にも低伝送損失が期待されている。
MEGTRONシリーズはサーバやスーパーコンピュータ、基地局などに広く採用されており、特に2004年から量産される「MEGTRON6」は低伝送損失基板材料の先駆けとして産業賞を受賞してきた。同社は今回の投資により、AIサーバ需要の高まりに応えるとともに、情報通信インフラの性能向上に貢献していく考えだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
電子デバイストップ目指すパナソニックインダストリーの材料、中国、合従戦略
パナソニック インダストリーは2023年6月14日、代表取締役 社長執行役員 CEOの坂本真治氏への合同取材に応じた。坂本氏はリーマンショック以来の厳しい市況という見方を示しながら、今後の成長に向けた取り組み、考えを語った。「内部が見えてノイズも防ぐ」透明電磁波シールド 貼るだけでFA機器の電磁波対策
パナソニック インダストリーは、透明導電フィルム「FineX(ファインクロス)」を用いて、製品化した「FineX 透明電磁波シールド」を2025年内に発売する。パナソニック インダストリーの組織ぐるみの品質不正、再発防止策を発表
パナソニック インダストリーは、2024年1月に発覚した電子材料製品における品質不正において設置した外部調査委員会から調査報告書を受け取り、再発防止策について発表した。“透明”をどう使う? 高い透過率を示す透明導電フィルムの使い道を提案
パナソニック インダストリーは、「CEATEC 2023」において、透明の車載用ヒーターや5Gアンテナ、電磁波シールドなど、透明導電フィルム「FineX」のさまざまな用途提案を行っている。サーボシステムにAI搭載、パナソニックが匠の調整を自動化
パナソニック インダストリーは2024年1月に、AIを搭載したサーボアンプとモーターによるサーボシステムの新製品「MINAS A7ファミリー」を発売する。PLCレスでサーボモーターを制御、プログラマブル表示器のサンプル画面で実現
パナソニック インダストリーは、「産業オープンネット展2023」において、位置決め用のPLCなしでサーボモーターの制御を構築できるソリューションを展示した。