Japan IT Week 春 2025プチレポート/PFUの「ScanSnap」が次世代SoC搭載:電子ブックレット(組み込み開発)
MONOistやEE Times Japanに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は2025年4〜6月に公開した組み込み開発関係のニュースをまとめた「組み込み開発ニュースまとめ(2025年4〜6月)」をお送りする。
MONOistやEE Times Japanに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は2025年4〜6月に公開した組み込み開発関係のニュースをまとめた「組み込み開発ニュースまとめ(2025年4〜6月)」をお届けする。
組み込み開発ニュースまとめ(2025年4〜6月)
MONOistで、2025年4〜6月に公開した組み込み開発関係のニュースをまとめた。「Japan IT Week 春 2025」内の「第28回 IoT・エッジコンピューティングEXPO」の記事や、PFUの「ScanSnap」が採用した次世代SoCなど合計8本の記事を収録している。
【主な収録記事】
・国内初の「AMD Embedded+」が登場、AMD最強の組み込み機器向けプラットフォーム
・瑞起の「Vividnode」は試作から量産まで対応、RTOSとLinuxのハイブリッドOSも提供
・Skylake世代のXeonの性能をファンレス化できる、最新Atom搭載組み込みボード
・PFUの「ScanSnap」を支える自社開発ASICの系譜、新製品は次世代SoC「IIGA」を搭載
・ブックレットは無料でお読みいただけますが、TechFactoryの利用登録および、メールマガジンの購読が必要です。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.