使用済みEVバッテリーのリパーパス製品流通プラットフォームの予約受注開始:電動化
オークネットは、MIRAI−LABOと共同で使用済みEVバッテリーを対象としたリパーパス製品流通プラットフォーム「Energy Loop Terminal」の予約受注を開始した。
オークネットは2024年12月2日、MIRAI−LABOと共同で使用済みEV(電気自動車)リチウムイオンバッテリーを対象としたリパーパス製品流通プラットフォーム「Energy Loop Terminal(エナジー・ループ・ターミナル)」の予約受注を開始したと発表した。
同プラットフォームは、診断結果や買い手企業のニーズに対応してEVに内蔵されていた使用済みEVバッテリーを、新たな目的と価値を付与し再利用するリパーパスされた製品として流通させることを目的としたB to B流通プラットフォームとなる。各社の役割としては、オークネットがプラットフォームの開発、運営、顧客開拓などを、MIRAI−LABOが劣化診断業務、BMS(Battery Management System、二次電池の安全制御を行うシステム)付EVバッテリー、リパーパス製品の商品化および製品保証、評価業務などを担う。
Energy Loop Terminalが提供するサービスは、精度の高いEVバッテリーの性能、劣化診断受託、専用BMSを付けたEVバッテリーの売買仲介、街路灯などのリパーパス製品の売買仲介となる。なお、専用BMS付EVバッテリーとリパーパス製品には品質保証を付帯する。
オークネットは、使用済みEVバッテリーにはまだ活用余地があるにもかかわらず有効的に使われていない、またはその多くが国外流出している課題にフォーカスし、EVバッテリーのリパーパス製品の需要も拡大していることから同プラットフォームの検討を開始し、リパーパス製品流通の最初の試みとしてMIRAI−LABOと業務提携し、高精度かつ短時間なEVバッテリーの性能、劣化診断を可能とする独自のインピーダンス(交流回路における電流の流れにくさを示す値)測定法を開発した。
今回、この技術を活用して診断・評価基準をモジュールごとに付与することの他、安全制御システムBMS付EVバッテリーおよびリパーパス製品自体に品質保証を付帯する付加価値を提供するなど、使用済みEVバッテリーのリパーパス製品を安心安全に流通可能としたプラットフォーム「Energy Loop Terminal」の予約受注開始に至った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 1956〜57年にトヨタのクルマづくりを変えた生産技術の大変革
トヨタ自動車がクルマづくりにどのような変革をもたらしてきたかを創業期からたどる本連載。第3回は、量産規模が急激に拡大していく中で、1956〜1957年のトヨタにおけるクルマづくりがどのように変わっていったのか、クルマづくりの裏方である生産技術の変革がどのように進んでいったのかを見て行く。 - 船乗りだからこそ重視するStarlinkの価値とは
船舶をはじめとする海運業界で高速衛星通信サービス「Starlink」の導入が進んでいる。国内でStarlinkの船舶利用サービスを推進するKDDIに、海上移動運用に耐え得るハードウェアや、法改正によって利用できる海域の制約が変わった詳細などについて聞いた。 - 大林組が建機に使い始めた「リニューアブルディーゼル」とは?
出光興産と大林組、松林はCO2削減効果の高いバイオ燃料「出光リニューアブルディーゼル」を使う実証実験を開始した。出光興産としては初めてリニューアブルディーゼルを取り扱う。 - 国内外で減少傾向続く新車生産、中国は減少幅が小さく
日系自動車メーカーの減産傾向が続いている。2024年10月の日系自動車メーカー8社の生産は、国内外で伸び悩んだ。 - GMがロボタクシーへの投資を終了、技術は乗用車の自動運転に転用
General Motorsは自動運転技術の開発戦略を見直すと発表した。 - JVCケンウッドの新本社が稼働、全事業部が横浜市神奈川区に
首都圏で分散していた拠点を集めたJVCケンウッドの新本社「Value Creation Square」が本格的に稼働を開始した。