ニュース
複数モーターの統合制御や高速同期運転を可能にするEtherCAT対応ドライバ:FAニュース
日本精工は、同社の「メガトルクモーター」用EtherCAT対応ドライバ「EGC型」とコンバーター「ECC型」を発表した。複数モーターの統合制御や高速同期運転に加え、より細かい回転位置決めが可能になる。
日本精工は2024年11月25日、同社の「メガトルクモーター」用EtherCAT対応ドライバ「EGC型」とコンバーター「ECC型」を発表した。
メガトルクモーターは、軸受、サーボモーター、角度センサーを一体化した構造で、高精度な位置決めや搬送が可能だ。角度センサーに信頼性に優れた専用レゾルバを採用することで高い耐環境性能を備え、半導体製造装置をはじめとする幅広い産業機械に導入されている。
ドライバEGC型とコンバーターECC型により、メガトルクモーターがEtherCATに対応することで、メガトルクモーター以外の機器も含めて複数モーターの統合制御や高速同期運転が可能になる。
また、メガトルクモーターの角度分解能を、現行品の262万分割から1.6倍の419万分割に向上したことで、より細かな回転位置決めができるようになった。装置の性能や生産性の向上に貢献する。
同社は2025年4月に、メガトルクモーター2製品「PS3015」「PN4135」用対応ドライバの販売を開始する。2026年3月までに現行11製品をEtherCAT対応にする計画だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いまさら聞けない EtherCAT入門
産業用オープンネットワーク「EtherCAT(イーサキャット)」をご存じだろうか。工場などの産業用オートメーションにおいて、フィールドネットワークのオープン化が進む中、なぜEtherCATの存在感が増しているのか。誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを詳しく解説し、その秘密に迫る。 - トヨタがフィールドネットワーク3強からEtherCATを選んだ2つの理由
EtherCATの推進団体であるEtherCAT Technology Groupが主催する「第10回ETG日本メンバミーティング」で、トヨタ自動車 先進技術開発カンパニー 工程改善部長の大倉守彦氏が「トヨタのEtherCAT採用における期待」と題する特別講演を行った。 - EtherCATのギガビット規格、従来規格との組み合わせでも5倍高速化が可能
EtherCAT Technology Group(ETG)は2019年7月2日、第13回となる日本メンバーミーティングを開催し、産業用オープンネットワークである「EtherCAT」の最新技術動向などを紹介した。 - ベッコフが制御盤をモジュール構造化、EtherCAT P対応カメラシステムも投入へ
ドイツのベッコフオートメーションは「ハノーバーメッセ 2023」において、制御盤をモジュール構造にした「MX-System」やなどを参考出展した。 - EtherCATの新規格が登場、電力と通信を1本のケーブルで
ベッコフオートメーションは産業用ネットワーク「EtherCAT」の新規格として、電力と通信を1本のケーブルで送ることができる「EtherCAT P」を発表した。