検索
連載

AUTOSAR導入でコードジェネレーターのしもべに? ARXMLはもっと利活用できるAUTOSARを使いこなす(33)(1/3 ページ)

車載ソフトウェアを扱う上で既に必要不可欠なものとなっているAUTOSAR。このAUTOSARを「使いこなす」にはどうすればいいのだろうか。連載第33回は、BSWの可変要素に関する設定が可能なAUTOSAR XML(ARXML)の利活用について論じる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

AUTOSARからのお知らせ

 2024年もあっという間に過ぎてしまい、もう11月になってしまいました。

 11月といえば、AUTOSARの年次リリースの時期です。次バージョン「R24-11」は11月27日のリリース予定です。

 そして、12月5日には、改定内容をご紹介するリリースイベントが開催されます(参加無料、要登録)。

AUTOSAR R24-11リリースイベントの申し込みページ
AUTOSAR R24-11リリースイベントの申し込みページ[クリックでWebサイトへ移動]

 なお、12月5日の日本時間17時(協定世界時UTCそして英国の冬時間で8時)に開始されるセッションと、日本時間24時(UTCで15時)に開始されるセッションの2つが予定されています。

 それぞれのプログラムおよび講演内容は同じですが、17時開始のセッションでは、講演に日本語/中国語の字幕が付く予定ですので、そちらへのご参加をお勧めいたします(私もそちらには参加します)。

 また、年が明けて2025年5月27〜28日には「16th AUTOSAR Open Conference」がベルギーのブルージュで開催予定です。

 講演プログラム内容のご案内やチケット販売も近日開始されます。講演者の募集はすでに締め切られましたが、スポンサー募集は継続されています。会場での展示などをお考えの方は、是非スポンサーとしての参加をご検討ください。

 その他のイベントも各地で開催されています。詳細につきましては、以下をご覧ください。

⇒AUTOSARのお知らせ/イベントのWebサイト

今回のお題:AUTOSAR XMLの利活用

 前回記事の掲載後、9月4〜6日に幕張メッセで開催されたイベント「Automotive World」の中のカンファレンス「SDV Forum X」に参加いたしました。この2日目、「AUTOSAR Day」と銘打たれた9月5日には、計4つの講演から成るプログラム企画をお任せいただきまして、多数の方にご聴講いただきました。ご講演、ご来場くださいました皆さま、誠にありがとうございました。

 この冒頭のAUTOSARによる講演枠の前半部分で、私からはプログラムの紹介とAUTOSAR XMLの利活用に関する短い講演を行いました。

 次ページからは、その講演内容をご紹介したいと思います。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る